ページへ戻る
− Links
印刷
FrontPage[1] > 甲状腺疾患[2] > 甲状腺機能亢進症[3] > グレイブズ病
グレイブズ病とは、バセドウ病[6]のこと。
1835年にアイルランドのロバート・ジェイムズ・グレイヴズが発見ため、名付けられた。
アメリカでは「グレイブズ病」という呼び名が使用されているが、日本ではドイツから医学を輸入したため、ドイツ人医師であるカール・アドルフ・フォン・バセドウ[11]の名前をとった「バセドウ病」という名称が使われている。発見したのはグレイブズの方が5年ほど早い。
バセドウ病[6] カール・アドルフ・フォン・バセドウ[11]
(This host) = http://basedow.etupirka.org