


![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-22 23:33 |
ヒット数: 976
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 3:40 |
ヒット数: 982
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 3:50 |
ヒット数: 982
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-7 11:31 |
ヒット数: 989
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-23 18:48 |
メルカゾールはデザートです☆2006年1月6日から甲状腺機能亢進症(バセドウ病)で絶賛通院中。せっかくだからあれこれ記録しておきます。
『50の質問は http://d.hatena.ne.jp/mimicbox/20070311 に投稿されています。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 992
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-16 16:29 |
アメリカ中西部で、天使になったコリーのHope、生身コリーのクッキー、そして新入りのWill=真茶郎と暮らす5人家族。犬のシェルター・ボランティアに参加してます。
過去のブログ(旧館)の方にあった記事が大変興味深くて、リンクさせていただきました。
http://sky.ap.teacup.com/loveland/760.html
アメリカではバセドウよりもブレープス病という呼び名が有名だったはずですが、本当のところはどうなのでしょうか。海外の医療事情を通して日本の医療事情をより深く理解することができそうです。byひろ@どうやら管理人
ヒット数: 996
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-9 17:42 |
ヒット数: 997
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-10 5:52 |
ヒット数: 998
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-16 16:14 |
私ことべるるんはバセドウ氏病と診断されて1年半になります。
これまでの経過報告を含め
同じ病気にかかった方の参考になればと思ってます。
『病気の経過のことがとても詳しく書かれています。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1002
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-9 16:59 |
平凡な生活に潤いを・・・・とにかく毎日が笑って過ごせますように!
『バセドウ病のお子さんをお持ちのお母様が書かれているブログです。おもしろいです。笑いながらもほんわかと心が温まります。by ひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1013
評価: 0.00 (投票数 0 )
execution time 0.900 sec