テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



ちょっとまだ母子手帳に書いてる項目でできてないのがあるものでね(苦笑)。
まあ発達には個人差あるからそう神経質になるものでもないとは思ってますけども、でもやっぱできてないとこに丸つけていくのイヤじゃないですか(笑)
たまひよっ時間はわからないけど強烈に痛くなる 23:45 姫誕生!! === 分娩時間
3時間58分(母子手帳に書いてあった) ・・ ・ 短すぎですw
そんな犬並の安産でしたが、ちゃんと出てきた瞬間はわかりました とっても素敵な体験でした
しばらくは育児と今日はカフェオレにコラーゲンを溶かして飲みました 相変わらずバセドウの薬は後味が悪くて
チョコレートや何かで口直しをしたくなるので 体重増加はそのためかも。 子ザルの時の母子手帳と比べたら
同じ時期で45kg。 今回は48kg。 母子手帳には、生まれた日に一番近い写真を貼りました。
でも、だからと言って、Sがかわいそうだとは少しも思いません。
みんな、それぞれ背負っていかないといけない荷物があるもので、Sの場合は、それがちょっと特殊だっただけのことです。
「そこまでノートを他と一段違うところを見