テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



2007-11-05 お医者さんとの会話、続編♪ 他の科での診察や検査のことを、報告するようにしてます。
たまには「あの先生がそんな処方したの〜!」って話になるから、慎重に(笑) ... 泌の先生に報告したら、バセドウの頻脈でつらくない程度の軽い運動がいいかもと賛成!
膠原病の先生からは、「お散歩するのも普段はいいけど、寒いところで冷えたり、足首の関節に負担をかけるのは、今はやめてもいいんじゃない?半身浴くらいでいいよ」ということになりました。
自分で、循環器の先生に「バセドウで頻脈が出ているけど、大丈夫ですか?」「関節が痛いですけど、いいんですか?」と聞けたら一番だけど、専門
ブログ名: 亢進症(バセドウ)な生活 (
12個のブログから14個のリンク)
ブログ名: 亢進症(バセドウ)な生活 (
