トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - 主治医に報告する話
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> 主治医に報告する話

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed 主治医に報告する話 (2007-11-5 5:33:57)
2007-11-05 お医者さんとの会話、続編♪ 他の科での診察や検査のことを、報告するようにしてます。 たまには「あの先生がそんな処方したの〜!」って話になるから、慎重に(笑) ... 泌の先生に報告したら、バセドウの頻脈でつらくない程度の軽い運動がいいかもと賛成! 膠原病の先生からは、「お散歩するのも普段はいいけど、寒いところで冷えたり、足首の関節に負担をかけるのは、今はやめてもいいんじゃない?半身浴くらいでいいよ」ということになりました。 自分で、循環器の先生に「バセドウで頻脈が出ているけど、大丈夫ですか?」「関節が痛いですけど、いいんですか?」と聞けたら一番だけど、専門

ブログ名: 亢進症(バセドウ)な生活 (テクノラティURL検索 12個のブログから14個のリンク)

バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。