トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - きらきら…じゃなかったんです。
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> きらきら…じゃなかったんです。

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed きらきら…じゃなかったんです。 (2008-3-5 13:25:38)
目、大丈夫でした。 眼底出血も網膜症もありません。 ついでに、バセドウ病の眼球突出もありませんでした。 それが、今回の眼底検査は、あまりキラキラしなかったんですよね。 曇っていたからでしょうか? ?型発症時は、キラキラ・ギラギラで本当に辛かったんですけどねぇ。 真相はわかりません。 マーチっちさん 仰るとおり、車の運転はダメです。 瞳孔を開くための点眼時に、「お車ですかぁ?」と必ず尋ねられます。 前回の検査のときは(と言っても4年弱前ですが)知らずに車で行ってしまって、眼科に5時間以上、居続けましたもの。 その時は、電話で窮状を訴えたら、友人が来てくれたので暇つぶしが出来ましたけど。(今回は、公共交通機関で行きました) さて、眼底検査ですが、私は、?型は発症後4年だか5年くらいは検査をしないと言われていたので、4年弱ぶりに開きました。(主治医の先生は、まだ開かなくても大丈夫と言って下さっていたのですが、心配だったので検査したいと自分からお願いしたんです) ?型の人のようにジワジワ糖尿病になったのではないので、発症時に開いたら、その後はそんなに直ぐに
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。