バーチャル臨床甲状腺カレッジが開校しています。

投稿日時 2007-10-23 18:04:49 | カテゴリ: バセドウお役立ち情報

バーチャル臨床甲状腺カレッジなるものを見つけました。さて、何なのでしょうか?
甲状腺学会のページで紹介されています。


http://thyroid.umin.ac.jp/college/


読んでみると、どうやら医療従事者向けにつくられた甲状腺の病気の自己学習講座のようですね。しかもネットですべてのページが閲覧できます。


ただ残念なことに、一般の方は登録が出来ません。登録(入学)画面で所属している医療機関を聞かれます。


バセドウ病は医師の間でも理解不足にあるかもしれない、それが事実なら憂うべきことだ、という話を何度か書きましたが、甲状腺学会が実際の対策に乗り出したのでしょうか?


どなたか医療従事者の方、このカレッジで学んだ内容をバセこれにレポート書いてみませんか?名乗り出てくださる方をお待ちしています


実際のカレッジは以下からアクセスできます。

http://www.thyroid-college.jp/


追記:

登録で質問される職業職種ですが、医学生があるのに対して看護学生が見あたりませんでした。(画像はクリックで拡大します)



看護の専門学校がどうなっているか知りませんが、看護の大学では内分泌疾患と自己免疫性疾患について勉強します。

そして、在学中に何度も実習が行われますが、その実習では病院で1人の患者さんを受け持ち看護計画を立てることになります。

もし受け持った患者さんがバセドウ病や他の甲状腺疾患を持っていても、医学生ではなく看護学生だからという理由でプログラムに参加できないのですか? 医療従事者というのに該当しない気もしなくはないですが・・・。

これは問題だ(というか頭が古い)と思いました。
こんなものの登録に男か女か尋ねる時点で・・・ですよねぇ。「年代」には「10代」も用意されていません。


内容がよっぽど専門的だということでしょかうか?
もしそうだとしても、その答えは「じゃあそう書け」ですけれど。



バセドウ病についてあれこれにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://basedow.etupirka.org

このニュース記事が掲載されているURL:
http://basedow.etupirka.org/thyroid/news/index.php?page=article&storyid=91