
黒髪と甲状腺
投稿日時 2007-10-06 07:46:15 | カテゴリ: バセドウ小ネタ
|
バセドウ病は甲状腺疾患の1つであり、甲状腺についてあまりよく思っていない方もいるかと思います。
今回は、ちょっと話を脱線して、髪と甲状腺に関わる短いお話です。
引用:昆布やワカメを食べないとハゲになる、というのを聞いたことがおありだと思います。海藻類はヨード分が豊富で、このヨードは甲状腺から分泌されるチロキシンというホルモンの主成分で、甲状腺のはたらきを高めて、髪の発育を盛んにするものです。
甲状腺ホルモンの低下により髪が薄くなってしまうこともありますが、正常に働いてるとき、甲状腺は髪を育てます。チロキシンとはT4(花より男子じゃないよ)のことです。
育てた髪の美しさを保つのはまた別のものです。気になる方は引用元の記事をご覧ください。
本文の引用元はここです。玄米は「緑の黒髪」をつくる宝庫
|
|