気をつけるべき薬剤

投稿日時 2007-05-09 08:07:22 | カテゴリ: バセドウお役立ち情報

気をつけるべきお薬について、お薬の名前と成分、招かれざる効能の3点に搾って紹介します。ご参考までに。

薬 品 (例)成 分 (一般名)内容
ベタナミン錠ペモリン循環器系に影響を及ぼすおそれがある more
リタリン塩酸メチルフェニデート循環器系に影響を及ぼすおそれがある more
アクチナミン塩化カルプロニウム心血管系に作用して不整脈を起こすおそれがある more
アボビスナパジシル酸アクラトニウム心房細動を誘発又は悪化させるおそれがある more
スルカイン顆粒スルカイン(製)症状を悪化させるおそれがある more
ベサコリン散塩化ベタネコール心悸亢進、頻脈等を悪化させるおそれがある more
エホチール錠塩酸エチレフリン血中カルシウム濃度の上昇により病態に悪影響を及ぼすおそれがある more
マナミンTM散複合健胃散血中カルシウム濃度の上昇により病態に悪影響を及ぼすおそれがある more
モハン胃腸薬A複合健胃散(ロートX含有)血中カルシウム濃度の上昇により病態に悪影響を及ぼすおそれがある more
大原胃腸薬(散)複合健胃散血中カルシウム濃度の上昇により病態に悪影響を及ぼすおそれがある more
炭カル錠沈降炭酸カルシウム(錠)症状が悪化するおそれがある more
沈降炭酸カルシウム沈降炭酸カルシウム症状が悪化するおそれがある more
アプレゾリン塩酸ヒドララジンmore
エシドライレセルピン・塩酸ヒドララジン・ヒドロクロロチアジドmore
カドラール錠カドララジンmore
メトリジン錠塩酸ミドドリン本剤は、薬理学的にこれらの薬剤と同様な反応を起こすおそれがある more
カルタン沈降炭酸カルシウムカルシウムの利用が亢進し、症状を増悪するおそれがある more
リズミック錠メチル硫酸アメジニウム甲状腺機能亢進症を悪化させる more
キャベジンUコーワ散キャベジンU(製)高カルシウム血症をおこすことがある more
FK散複合健胃散血中カルシウム濃度の上昇により病態に悪影響を及ぼすおそれがある more

おくすり110番」の「禁忌薬」の項を参考・引用して書かれました。



バセドウ病についてあれこれにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://basedow.etupirka.org

このニュース記事が掲載されているURL:
http://basedow.etupirka.org/thyroid/news/index.php?page=article&storyid=5