
バセドウ眼症の外科治療が行える外科的治療が行える全国唯一の専門施設
投稿日時 2007-08-17 03:18:09 | カテゴリ: バセドウお役立ち情報
|
札幌医科大学付属病院の眼科です。
バセドウ病眼症の治療には、薬による治療、放射線治療などがありますが、紹介されている眼窩減圧法(眼窩減圧手術)というのは、どういうものなのでしょうか?
眼窩という漢字は「がんか」と読み、眼球が入っている頭蓋骨のくぼみのことを言います。眼窩減圧手術とは、この眼窩の骨の一部を削り取ってスペースをつくり、内圧を下げる方法のことです。
そもそもバセドウ病眼症は、眼球の後ろで起こっている炎症や、筋肉の腫れが眼球が押し出している原因となっています。ですので、この手術ではその後ろにスペースをつくって、押し出す力を弱めよう、という方法を取るのだと思います。
専門施設は札幌医科大学付属病院の眼科だけだそうですが、この手術自体は他の病院の眼科でも受けられます。
詳しくは下記の図等を参考にしてください。
眼窩 - wikipedia -- 眼窩の図があります。 札幌医科大学付属病院〜眼科 バセドウ病眼症
|
|