バセドウ病で血中コレステロール値が減少します

投稿日時 2007-06-20 11:17:33 | カテゴリ: バセドウお役立ち情報

ぷろぱじーるさんのサイトの記事にありましたが、バセドウ病ではコレステロール値が低下します。どうしてでしょうか?
だいぶ前の話になりますが、バセドウ病(あけすけに)という辞典の記事中にさらっと書いてありました。

引用:
体内のホルモンのバランスが崩れることにより、身体の新陳代謝が活発になり、過剰なまでに脂肪(コレステロール)を燃焼する。


つまり、「汗をかく」「体重が減少する」といった症状の裏で、そのエネルギーとしてコレステロールが使われています。
コレステロール = 脂肪 = エネルギーと置き換えて間違いないと思います。


このことは甲状腺学会が発表しているバセドウ病の診断ガイドラインの付記にも書かれています。


外部リンク:バセドウ病の診断ガイドライン



バセドウ病についてあれこれにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://basedow.etupirka.org

このニュース記事が掲載されているURL:
http://basedow.etupirka.org/thyroid/news/index.php?page=article&storyid=27