
ステロイドってなに?・強度一覧表
投稿日時 2007-05-24 10:55:52 | カテゴリ: 何となく役に立ちそうな情報
|
ステロイドの塗り薬をステロイドの強度別にまとめた一覧表です。ステロイドを気にされている方が多いので、ご紹介します。
医療機関が処方するステロイド外用剤一覧表
ところで、ステロイドってそもそも何なのでしょうか?
引用: ほとんどすべての生物が生体内でステロイドを合成し、ホルモン、ビタミンとともに重要な構成物質として利用している。細胞膜の構成に重要な脂質であるコレステロールなどが代表的なステロイドである。また、性ホルモンやその他の副腎皮質ホルモン、昆虫の変態ホルモンなど、多様なホルモン作用をもつステロイドも多く、これらはステロイドホルモンと呼ばれる。
ふむふむ。じゃあ医薬品に使われる「ステロイド」って何なんだろう?
引用:炎症性疾患の治療のために用いられる「ステロイド」は、ステロイドホルモンを配合した薬品(ステロイド剤)のことであり、多くの場合は糖質コルチコイドおよびその改変型が用いられる。
だんだん話が難しくなってきたぞ。では、医薬品に含まれるステロイド(糖質ステロイド)って何が恐いのでしょうか?
引用: 副作用 * リンパ球の働きを抑えるため感染症への抵抗力を弱める。 * 消化管潰瘍 * 中心性肥満、二次性糖尿病(血糖上昇作用による) * うつ状態 * 二次性骨粗鬆症 * 大腿骨頭壊死症
諸注意 外部からのステロイドホルモン投与で副腎皮質のステロイドホルモン分泌能が抑制され、投与中止後にステロイドホルモン不足による諸症状が見られることがある。(ステロイド離脱症候群)
いやぁ〜何のことか半分ぐらいしかわかりませんが、やっぱりステロイドって恐い!! 引用元はすべてWikipedia(GFDLライセンスです・よってこの記事もGFDLにライセンスされます・改訂履歴)になります。詳しいことが気になる方はこちらステロイドからどうぞ。
|
|