病気の質問はここに!
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | マイクロゾームテスト初めてやったのですが・・ | |
ゲスト |
syaoku 2007-6-27 0:37:58
[返信] [編集] 初めて投稿します。初めましてこんにちは^^小さい頃バセドウになって、かれこれ病歴14年になります。1週間前の採血結果聞きに行ってマイクロゾームテストの結果も出てました、6400倍だったのですが、先生は8の倍数だからなんとかとか言ってました。わたしにはよく分らなかったです。TSHとT4は分るのですが・・TSHは甲状腺刺激ホルモン放出ホルモンで下垂体を刺激して、甲状腺ホルモンをT4を出すのを促進するホルモンです><私の状態は6年前に手術したから多少機能低下になってました。このためチラージンを飲んでホルモン補給してました。多分今回のはチラージンの量が多すぎたので・・・だと思います。TSHが低いのに(刺激されてないのに)T4(甲状腺ホルモン)が沢山でているという一見バセドウのような症状になってしまってます^^;マイクロゾームテストのことご存じのかたご教授お願いします^▽^ | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | はじめまして! | |
ゲスト |
まぐ 2007-6-15 10:34:13
[返信] [編集] 彼女がバセドウ病の可能性があると診断され、何かできないかと思い探してここにきました。同棲していまして、今までどうり接していていいのか、なにをしてあげたら病気にいいのか、よかったら教えていただけませんか?宜しくお願いします! | |
2 | まぐさんへ! | |
ゲスト |
ゆきこ 2007-6-16 3:39:23
[返信] [編集] 初めまして!私はバセドウ歴1年になります!私も大切な人が居て、病気のことを分かってもらっています!もしバセドウと診断されたら、薬を飲むと精神症状が出ると思うんです…イライラする、集中出来ない…など。それを分かってあげれたら良いかなと思います(^^)たぶん本人が一番辛く、あまり病気の事をお話にならないかもしれません。そういう時にこそ側に居てあげて下さい(^-^)それがあるだけで随分と違うと思います☆ | |
3 | Re: はじめまして! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-6-16 4:52:29
[返信] [編集] こんにちは、まぐさん。 突然ですが、mixiのアカウントはお持ちですか?mixiのコミュニティにバセドウメイ in mixi というのがあります。そちらで以前にまぐさんと同じ悩みを抱えている方がいらっしゃいました。もしmixiのアカウントをお持ちでしたらそちらも参考になるかもしれませんよ! ゆきこさんのおっしゃるとおり、一緒にいてあげることが一番大切だと思います。 ですが、ちょっとひねくれて、私からはあえて「何もしない」というのを提案してみたいと思います。 病気のことを調べて「こんなに調べたよ!」というのは良き理解者になれる一つの方法かもしれませんが、人によっては自分がどういう病気なのか、知られたくない(特に親しい仲の人には)という人もいると思います。 彼女さんから何かしらのアプローチがあるまでは何もしない、黙っておく(でも陰でこっそりバセドウ病の勉強をしておく笑)。頼られたら力になる心の準備と知識を蓄えて、それまで黙って側にいてあげる、なんてのはなかなか日本人らしくて良いのではないでしょうか。 この方法の欠点は、つい自己満足で終始してしまいがちなところです(うまくいっても少なからず自己満足を含みます)。 一番間違いがないのは、本人にどうして欲しいか聞くことだと思います。一度お2人でゆっくりお話し合いをされてみてはいかがでしょうか? | |
4 | ありがとうございます! | |
ゲスト |
まぐ 2007-6-16 8:20:25
[返信] [編集] みなさんお返事有難うございます!彼女の病気のことを理解しつつ、今はまだ普段どうり過ごしていきながら様子をみていこうと思います。彼女が落ち着いてきたら二人でじっくり話をする機会を持とうと思います!自己満足にならぬよう影で支えていきたいです! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 検査について | |
ゲスト |
くくる 2007-6-14 15:39:47
[返信] [編集] はじめまして、くくると申します。 バセドウ病と診断されて一年半ぐらいです。今はメルカゾールとインデラルを毎日一錠づつ飲んでいます。毎月T3、T4、TSHの血液検査をしていたのですが、今月から先生が国の医療費削除の方針でT3の検査が出来なくなったと言うので、T4とTSHのみの検査になりました。みなさんの病院でもそうなのでしょうか?それと私は血液検査しかした事がないのですが、みなさんは超音波とかエコーとかってされましたか? 病院が近所の内科なので、もっと大きな病院へ行ったほうがいいのかなぁ、とちょっと心配になってきました。 | |
2 | くくるさんへ! | |
ゲスト |
ゆきこ 2007-6-16 3:45:39
[返信] [編集] 初めまして!私もくくるさんと同じでバセドウ歴1年ちょっとです!私の通院している所もT4とTSHだけの検査ですよ☆私はそれが普通だと思っていました…笑 あと、私も血液検査のみです!血液で体の異常は分かると思うので、私はそれだけで良いと思っていますが、何か違和感があったり、おかしいなと思う症状があれば他の検査も視野に入れてみてはいかがですか?(^^) | |
3 | Re: ありがとうございます | |
ゲスト |
くくる 2007-6-16 6:03:21
[返信] [編集] ゆきこさん、初めまして。 レスありがとうございます(^^) 身近にバセドウの知り合いっていないので、通院していても 自分一人って感じがして何かと不安でしたが、ここの掲示板で 同じような方がいると知って安心できました。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | じんましん | |
ゲスト |
ちあ 2007-6-14 9:20:39
[返信] [編集] はじめまして!今日検査結果でバセドウと診断されました。 眼球突出くらいしか自覚症状がなかったのですが。。 でも、一ヶ月くらい前から蕁麻疹が出ています。 ちょうど眼球が突出してると言われ始めたのも 一ヶ月くらい前くらいでした。 バセドウのお薬で蕁麻疹が出るということは 聞きますが、バセドウそのものの症状で 蕁麻疹が出るものでしょうか? 蕁麻疹の具合は非常にわるく 顔もパンパンになるほどで仕事に行けてません。 思い切って休養をとったほうがいいのか 迷ってます。 不安だらけでたくさん書いてしまいました。 何でもいいので教えてください!! | |
2 | Re: じんましん | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-6-14 11:18:22
[返信] [編集] はじめまして、ちあさん。 バセドウ病-薬による治療が原因で蕁麻疹というのはありますが、ちあさんの場合はどうなのでしょうか・・・。ちあさんのかかっているお医者さんには相談してみましたか? 皮膚科のお医者さんに相談されても良いかと思いますよ。 もしご自分で調べられるのでしたら田尻クリニックの過去ログなんかがオススメかと思います。うちのサイトの右上にある検索窓からも「蕁麻疹」で検索してみてください!蕁麻疹で悩まれている方はちあさんだけではないですよ〜。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 薬の副作用!? | |
ゲスト |
みき 2007-6-5 22:17:00
[返信] [編集] バセドウ歴10ヶ月目の17歳学生ですが、バセドウ病が発覚してからずっとメルカゾール飲んでるんですけど、飲み始めてから髪の毛が尋常ぢゃないくらい抜けて困ってます(:_;) 前までゎそんなことなかったのに…↓↓ これって副作用なんでしょうか?? くだらないことかもしれませんが、悩んでるのでどなたか教えてくれませんか?? | |
2 | Re: 薬の副作用!? | |
ゲスト |
ひなた 2007-6-6 16:34:41
[返信] [編集] みきさんこんばんは^^ メルカゾールには髪の毛が抜ける副作用もあるようです。 ただすべての人には出ない、お薬の合う合わないが 人それぞれあるからやと思います。 女の子の髪の毛が抜けるのはつらいですよね。 だいぶ頭皮がめだつくらいでしょうか? そうでもないけど、異様に抜けてるってことですかね…。 不安やとは思いますが、 『副作用が強いのは薬の量が多い』ということに繋がってたりします。 これから少しづつ薬の量も減ると思います。 経過がどうなのかわからないですけど、 メルカゾールが減るごとに副作用も減っていく、 というのが私の主治医の先生の考え方で 初期の副作用(肝機能の上昇やじんましんなど)の 説明はしていただけました。 みきさんの数値が正常に近付いて 不安が少しでも減ったら 良いなぁって思ってます。 大丈夫ですよ^^ 治る治るって思ってぼちぼちいきましょね〜 | |
3 | Re: 薬の副作用!? | |
ゲスト |
みき 2007-6-6 23:26:12
[返信] [編集] お返事ありがとうございました。 頭皮が目立つほどではないので、とりあえず病状が安定するまで我慢して早く治るように頑張ってみます。 | |
4 | Re: 薬の副作用!? | |
ゲスト |
ひなた 2007-6-7 14:41:49
[返信] [編集] いえいえ〜。 バセドウに限らず、内服して ホルモンバランスを整えていく病気は あせらず、『やけにならないように』(笑) 悪くなるのは早く感じても 良くなっているのはなかなか早くは感じれていなかったりします。 みきさんのからだは今、一生懸命もとの元気な時の体に戻ろうとしてますよ。 大事になさってください。これからも。 | |
5 | Re: 薬の副作用!? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-6-7 15:48:41
[返信] [編集] みきさん、ひなたさん、こんばんは☆ ひなたさんのおっしゃるとおり、薬の副作用です。お医者さんに相談してみたらもしかして良いことあるかもしれませんよ☆ そうじゃなくても現状を正確に把握してもらうのって大切ですからね! > ひなたさん ひなたさんも大事になさってください☆ | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band