トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 52 53 54 (55) 56 57 58 ... 140 »

1 こうゆう症状って?
ゲスト

よー子 2009-11-18 12:16:27  [返信] [編集]

3ヶ月前にバセドウ病と診断されその時は脈拍122で手がブルブルふるえイライラが抑えきれない状態でした。
メルカゾールを一日6錠飲んでましたが一ヵ月後には症状がすっかり治まりメルカは一日3錠になりました。その後も症状もなく落ち着いてましたが昨日些細なことでしたがとても頭にくることがあり夜眠れませんでした。今日も一日その事が頭から離れずイライラが増すばかり夕方から手が震えるようになってしまいました。薬はちゃんと飲んでいたのですが・・・
こうゆう場合ってやはりバセドウ病の症状が出てしまってるのですよね?
良くあることなのでしょうか?
2 Re: こうゆう症状って?
wacch
長老さん

わっちー 2009-11-21 15:22:31  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
一概には言えませんが、手が震える症状が治まっていたのに出る、ということは悪化している可能性が強いと思います。

バセドウ病の発症から悪化には、ストレスが関係していることが多いです。
治療中でも強いストレスで悪化する方もおられるようです。

ストレスを感じないように・・・というのは難しいと思いますが、音楽でも聴いてなるべくゆったり過ごすように心がける方がよいかと思います。

担当医には、手の震えが出るなど症状を詳しく伝えておくとよいでしょう。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 ピルとの関係
ゲスト

ショウ 2009-10-28 16:21:29  [返信] [編集]

初めまして、ショウと申します。

1年ほど前から重度の月経異常の治療でピルを服用しているのですが、
それが甲状腺ホルモンに影響するなんてことはあるのでしょうか?

先日、甲状腺の腫れ・手の震え・多汗・排便回数の多さ等から、
バセドウ病の可能性が高いと言われたのですが血液検査は正常でした。
お医者様が仰るには
「もしかしたらピルが影響しているのかも…」
とのこと。
一時ピルの服用を中止して、
作用がなくなった頃にもう一度検査することをすすめられたんですが、
ピルが上手く効いてくれているので中止するのに躊躇いがあり…。

どなたか同じような経験されたかた、
もしくは詳しい方がいらしたら、よろしくお願いします。
2 Re: ピルとの関係
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-11-1 15:29:53  [返信] [編集]

はじめまして

甲状腺に持病がある場合は、ピルはNG…とは聞いたことがありますが…。

ピルは1度服用を中止すると、また効果が出るまで時間がかかりますから、中止の判断は難しいところがありますよねー。
しかし、甲状腺の腫れというのは、ピルの副作用リストにはないわけですから、そのお医者さんが言った「影響」というのは、

ピルが原因で→バセドウ病のような症状が出ている…×
ピルが原因で→バセドウ病の疑いがあるのに血液検査に結果がでない…○

と、ということなのでしょうか…?

後者の場合、やはり甲状腺の病気である疑いがあるから、そのまま放置はできませんよね。

どうしても納得できない場合は、他の病院で診て頂くというのも、一つの考え方かもしれません。。
3 Re: ピルとの関係
ゲスト

ショウ 2009-11-8 8:35:34  [返信] [編集]

コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません!

先日内科を受診し、結局ピルは一時中止することになりました。
この受診の際、「インデラル」という薬を処方され現在服用中です。
そのお陰か、100〜90あった脈拍は80前後に。
ただ血圧も下がり(血圧降下剤なので当たり前ですが…)、
80台をウロウロしています…。

こういった薬を処方したということは、バセドウではないと判断されたんでしょうか?
また来週受診予定なので聞いてみようとは思いますが…。
4 Re: ピルとの関係
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-11-17 6:31:15  [返信] [編集]

こんにちは

インデラルは動悸のお薬ですね。おそらく、それで様子見を…ということだったとおもいますが、その後どうでしょう?
5 Re: ピルとの関係
ゲスト

ショウ 2009-11-21 13:52:27  [返信] [編集]

こんばんは、返信ありがとうございます。

血圧が低くなりすぎると心配だからと、1回2錠から1錠に減らしてもらいました。
手の震えは多少おさまってきたかな…?と言う感じですが、相変わらずで…。
リーゼ錠という安定剤も処方されました。

汗のかき方も相変わらずなんですが、
血圧が低くなったせいなのか、急激に寒気に襲われるようになりました。
激しい偏頭痛も左側だけ続いていて…。
3週間後にある診察で伝えるつもりですが…何だか毎日不安で仕方ないです。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 お願いします
ゲスト

きさ 2009-11-20 8:26:08  [返信] [編集]

まだ、病院には行ってないですが私の症状は絶対バセドウ病だと思いますどこか、いいバセドウ専門病院を教えてくださいとても不安です。お願いします。
2 Re: お願いします
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-11-20 8:39:51  [返信] [編集]

はじめまして、さきさん。どうか、落ち着いて

まずはですね、こちらをご覧ください

これが東京都にあるバセドウ病の専門の先生がいる病院のリストなのですが、いちばん上にある伊藤病院はどうでしょう?

こちらは、バセドウ病の専門の先生がいるだけではなく、専門の病院になります。

場所は東京都渋谷区神宮前、表参道です。電話番号 03-3402-7411
3 Re: お願いします
ゲスト

きさ 2009-11-20 8:50:06  [返信] [編集]

返信ありがとうございます。そこの病院は評判いいですか。後、バセドウは完治はしないんですか教えてください。
4 Re: お願いします
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-11-20 15:06:29  [返信] [編集]

さきさん、どうか落ち着いて
夕方のひろです。ここの管理人を兼ねています。

明日、伊藤病院へ行きましょう!
そうしたらすべて解決…とまでは言わないけど、6割は解決します。その6割の中には「不安がなくなること」が入っていることは、保証します。あと残りの4割は、病院に行ってみてから一緒に考えましょう!

それでですね、まとめてお返事します。

まず、伊藤病院は評判がいいです!安心してください。
次に、バセドウ病が完治しない、というのは、今のさきさんは考えなくていいことです。さきさんの今の症状がずーっと、ずーっと、ずーーーーーっと続きます、という意味ではありません。その症状は近い将来によくなります。だから、深く考え過ぎちゃだめですよー!本当に、安心して!


そしてですね、バセドウ病の治療に遅すぎるということはありません…!
今からで大丈夫!ぜーんぜん、間に合います!


明日伊藤病院へ行きましょう!土曜日も、やっていますよー!!
初診は受付が3時までです。朝起きたら、まずはお電話を!
5 Re: お願いします
ゲスト

さき 2009-11-20 16:04:55  [返信] [編集]

ありがとうございます。土曜日は無理なので平日に病院に行くつもりです受け入れるしかないですね。うん?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 バセドウ
ゲスト

きさ 2009-11-20 4:26:57  [返信] [編集]

バセドウ専門病院教えてください。横浜か東京で
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 太りたくない…
ゲスト

みーちゃん 2009-8-26 11:28:29  [返信] [編集]

はじめまして、みーちゃんです。よろしくお願い致します。1ヶ月前、バセドウと診断され、メルカゾール1日6錠飲んでいます。色々な掲示板で良い方向に向かう事で太ると知りました。私は10年前摂食障害を克服しましたが、今でも太る事への恐怖心、罪悪感が抜けきれていません。バセドウのせいなのか、丁度、禁煙したのが、きっかけか、また軽い過食になってしまっています。バセドウだからと言って体重減少はなく、むしろ少し増えたくらいでした。でも良くなることで、必ず太ってしまうのでしょうか?しかも10キロとか。それはバセドウになって10キロ程減った体重が戻ると言う意味なのでしょうか?心拍数も落ち着いたので、運動も再開し、朝バナナもしています。それでも体重増加は止めれないんでしょうか?
5 Re: 太りたくない…
ゲスト

みほ 2009-8-29 14:35:04  [返信] [編集]

ダイエットがんばってらっしゃるのですね! 見習わなきゃです(笑)

あの、失礼かとは思いますが…
『寒天』はテングサ(海藻)から出来ていますが、大丈夫ですか…??

6 Re: 太りたくない…
ゲスト

みーちゃん 2009-8-30 1:32:18  [返信] [編集]

みほさん、メッセージありがとうございます。そうなんです。寒天…昨日知りました。どのくらいだったらいいんだろうと思いながら、まだ諦めきれてないと言うか、ダイエットに関して、しつこい私です。業務用で1K買ってしまいました。
7 Re: 太りたくない…
wacch
長老さん

わっちー 2009-8-31 15:56:23  [返信] [編集]

こんばんわ。わっちーです。
バナナダイエットや寒天ダイエットと書かれていますが、1日3食のうち1食をそれだけにする、程度なら問題ないと思いますが、2食以上を偏った食事にすると、逆に
体が足りない栄養素を欲しがって栄養を吸収しやすいようになる→太りやすくなる
ことも考えられますので、できるだけ多品目で多栄養素のものをとる方が良いと思います。
偏った食事は体にも悪影響ですので注意してください。
8 Re: 太りたくない…
ゲスト

みーちゃん 2009-9-1 8:05:57  [返信] [編集]

わっちーさん、こんばんわ。
朝はバナナだけで寒天は夕食前に食べています。
でも私…食い意地張ってるというか、気持ちで食べるというか、残すことを知らないというか。
ダメですね。ボチボチ頑張ります。
夏も終わってバセドウ病にとっては辛い暑さもなくなりましたが、お体の調子はいかがですか?来年の夏に向け、体力を蓄えないと、です。
9 Re: 太りたくない…
ゲスト

そら 2009-10-2 4:06:40  [返信] [編集]

みーちゃんさん、こんにちは。
その後体重の増減はどうでしょうか。

私も体重がとても気になります。
私は出産後バセドウ病を発病し、一年半気づかず
ほうっていましたが、今年7月に病院へ行ってわかりました。当時メルカゾール6錠とインデラル3錠のんでいましたが、今は低下症でメルカゾール1日おきに1錠です。

 ほうっておいた1年半、体重の増減は3キロ以内。155?で45?前後、むしろ発病前より太っていました。ただ食べる量はもう相当に増えていました。以前は少食で太りにくい体質でしたが、発症後は食欲がとまらず1日に5食くらいで、午前中におにぎり大6個とか(笑)
 治療開始してメルカゾールをのみ始めると、食欲が落ち着き2週間くらいで3キロやせました。体調が別人のようによくなって動けるようになり、うれしくてたまりませんでした。
 その後1ヵ月くらいで低下症に。まだ数週間しかたっていませんが体重は2キロ増えて、食べる量をへらしたら1キロやせました。なんとなくこれ以上は太らない気がします。

私の場合、発病から低下症の今に至るまで、体重の増減は3キロ以内です。数値はとても悪く、ひどいほうだと先生には言われましたが。なので、ほかのかたが言われるように、代謝と食べる量のバランスの問題で、過ぎなければそんなに太ることはないと思います。私も、ストレスがあるといっきに食べて1日で1キロとか増えることもありますが、その後しばらく戻るまでセーブしたりします。確かに普通の体よりは、体重が変わりやすいと思うので、気をつけたほうがいいとは思いますが、あまり心配しなくても大丈夫です。
10 Re: 太りたくない…
ゲスト

ラムチョ☆ップ 2009-10-2 12:43:38  [返信] [編集]

みーちゃんさん、こんばんは☆

私は去年の11月からバセドウ病の治療を始め、今年の1月から禁煙しました。

禁煙したあたりから、6月までに低下症になったりいろいろあって10Kg増えました。
体重とか全く気にしてなかったので、あっとゆぅ間に太りましたね。笑

主治医は戻ったんだね、と言いますが、生まれて始めてこんなに太ったんですが?と不思議でしたが、彼氏の「クマみたい」の一言で目下ダイエット中です。。

もっと体重とか気にしとけばこんなに太らなくて良かったのでは?とか思いますが、時既に遅し。
朝バナナと夜、レタス納豆を食べ、サウナスーツでコアリズム40分(^-^;
飲み物も炭酸から水に変え、2週間で3Kg減に成功しました。。
甲状腺数値も安定、抗体がまだ正常値ぢゃないのですが…
とりあえず甲状腺数値が正常なら運動はどんどんしなさいって主治医はおっしゃってました。

みーちゃんさん、
私みたいに後で後悔しないよぉに頑張って下さい♪♪

11 Re: 太りたくない…
ゲスト

みーちゃん 2009-10-19 11:38:20  [返信] [編集]

そらさん、ラムチョ☆プさん、書き込みありがとうございます。増えましたね〜。ついたことがない腰に脂肪が。たくさん食べましたから。周りの人が、少しくらい太っても大丈夫、と言うので太ってみましたが、やはりダメです。もうこれ以上増えるのは逆に精神状態が悪化します。先週から、本格的にダイエットしています。食べ物を我慢するのは辛いけど太るのも辛いので。隠れて運動もやっていたせいか、血液検査の結果が悪く、これ以上続くようなら手術しかないからね、と言われましたが、メルカ飲み始めて3ヶ月ですが、3ヶ月飲んで数値が良くないのは、おかしいんでしょうか?手術に、踏み切るのは早すぎのような気が…だから運動は辞めてしまいました。手術は怖いし、低下症になって、いっきに太りそうで怖いんです。
12 Re: 太りたくない…
ゲスト

みーちゃん 2009-10-26 21:09:28  [返信] [編集]

食べ物かなり減らしてます。1日1000カロリーないと思います。なのに何故痩せないんでしょう?1000カロリーと言うと基礎代謝を下回っていますよね?かといって微熱もあり暑いし数値もまだバセドウより、決して低下症よりではなく、太らないようにするためには1日で鳥の餌程しか食べられないものか、と思います。これって、治るためには太るしかない、避けては通れない、て意味なんですね。
13 Re: 太りたくない…
ゲスト

みーちゃん 2009-10-29 21:14:54  [返信] [編集]

昨日、前回の検査結果を電話で聞きました。メルカを6錠から3錠に減らせる数値になったということです。まだ検査報告の用紙をもらっていないので、細かい数値がわかりませんが、薬が減ったら体重の増加も落ち着いてくるのかな?それと数値にもよるけど運動は、まだダメなのかな?診察はまだ先なので検査報告だけで何も聞いてないので不安で不安で。とにかく1日800Kカロリー生活は続けてるんですが(^_^)v
14 Re: 太りたくない…
ゲスト

みーちゃん 2009-11-19 22:57:51  [返信] [編集]

おはよ〜ございます。相変わらずダイエットしています。それでも少しずつ太ってきています。今更ですが、メルカゾールってホルモン系なんですよね?だから今まで、ついたことない腰、お腹周り、胸、に脂肪がつきました。体脂肪も34パーセントに手が届きそうになっています。仕方なくエステに通い出しました。痩せたいと言うより、太るのを止めるためです。
止めるのは無理なんでしょうか?いったいいつまで体重増加の恐怖と戦うんでしょうか?メルカゾール完全に辞めれるまででしょうか?なんだかもう疲れました。
すみません、みなさんは必死でバセドウと戦っていらっしゃるのに、私はバセドウより体重増加の事ばかりで。きっとバセドウの症状も軽いんだと思います。今日検診なので血液検査してきます
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 52 53 54 (55) 56 57 58 ... 140 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。