雑談
|
![]() |
Re: 医師に「Webを見て下さい」と言われる時代 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-10-9 13:21:31
[返信] [編集] こんばんわ、ひろさん。 バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 最近ちょくちょくとカキコさせてもらっております。 医者が親身に答えてくれない、あるいは答えられない、というのは悲しいですね。 そうなった原因はやっぱり常識の低下と教育の不備が原因かとおもいます。 何かあれば他人のせいだ!という人の多いこと・・・ モンスターペアレンツやらモンスター患者やら。 もちろん、すべての医者が『医は仁術』にのっとって治療しているわけではないでしょうが、ほとんどの方は患者を治そうと努力してくれているはずです。 日本はネット環境も整い、各市単位で立派な図書館があるところもおおいので、自ら調べることもできる幸せな国だと思います。 自ら学ぶ努力をせずに、医者だから・専門だからとすべての責任を押し付けるのはどうでしょうか? できることは個人でもできるだけやる方が、自分にとってもプラスになると思います。 ただ、ひろさんのこのページのように、同じ病気で困っている方に相互助け合いをする場にはどんどん知っていることを出していきたいと思います。 覚えたことは使ったり広めたりした方が良いですからねー ただ、『書かれていることを信じたら、病気が悪化した!責任を取れ!』など言われる事があれば、やっぱり萎えちゃうかもしれませんが・・・ 長くなりましたが、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m |
医師に「Webを見て下さい」と言われる時代 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-10-9 5:38:54
[返信] [編集] ちょっと興味深い文章があったので。 Geekなぺーじ : 医師に「Webを見て下さい」と言われる時代 途中の話にも出てきますが、これを書いた方は昨年くらいに大きな会社を脱サラしてフリーでweb関係の仕事をされてて、普段から病気関係の記事を書かれているわけではないのですが、「あーそうかもねー」と共感できる部分がありました。 最後に特に印象深かった部分を少しだけご紹介。 引用:
|
ひとりごと☆ | |
ゲスト |
フタバ 2008-10-6 9:11:23
[返信] [編集] 私はバセドウ治療を初めて2年ちょっと。 いずれは赤ちゃんがほしいと思っていたので、初めからチウラジール+ヨウ化カリウム丸で内服治療を開始。 そして半年くらいで値(Trab以外)は正常化。 しかし、なぜか補助薬であるはずのヨウ化カリウム丸を切ってみると、すぐに値は悪化。 2年間診てもらっていた糖尿病専門の先生は、補助薬だから効かなくなるはずなんだけど・・・と首をかしげながらも、ヨウ化カリウム丸を飲み続けると正常化するため、2年間ずっと併用してました。 そして今年結婚。 転居して甲状腺専門の先生に診てもらうと、ヨウ化カリウム丸を使わないと正常化にならないのなら、それはチウラジールが効いていないということだし、根本的な治療になっていないと指摘を受ける・・。 そして服用2年目にしてメルカゾールに変更。 まだ変更して1か月足らずで、薬の効き目は出てない状態☆ なんだか体はだるいし、毎日頭痛があるし。 赤ちゃんがほしいから、結婚に向けて治療していたはずなのに、いざ結婚したらこのありさまでショック。 しかもメルカゾールが効かなければ、手術・・・。 一日も早く薬が効いて、値が正常化し、赤ちゃんを授かることを祈ります。 早く愛する旦那さまに、赤ちゃんを抱っこさせてあげたいです。。。 |
Re: 結婚します。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-19 15:09:10
[返信] [編集] がんばってください ![]() |
Re: 結婚します。 | |
ゲスト |
ちひろ 2008-9-17 10:54:33
[返信] [編集] ありがとうございます。これからが大変だと思いますが、自分で決めたことなので頑張っていきます。 |
Re: ほんのヒトリゴト | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-14 9:39:58
[返信] [編集] こんにちは〜。 前に進むことは出来なくても、後ろに進むことは絶対に出来ないんです。ドラえもん以外は時間を戻せませんから・・・と言うのはちょっと屁理屈でしょうか。でも、本当なんです。 それに本当のひとりぼっちになるのも難しいです。まだひとりぼっちじゃないです。病気が少し落ち着いたら、また彼氏さんにお話してみましょうよ。きっとわかってくれます。 |
Re: 久々に書き込みw | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-14 9:36:50
[返信] [編集] 出たなぁ〜ちょっと常連さん! ![]() 次回は27日ですね〜。望むところです(マテ、何か違うぞ)。 |
Re: ほんのヒトリゴト | |
ゲスト |
けぃ 2008-9-12 15:15:09
[返信] [編集] お返事ありがとうございます。 ヒトリゴトのつもりだったのですが… 実は毎日チェックしていました(^_^;) 薬を飲み始めて体調はよくなってきたように思えるのですが イライラ・情緒不安定は相変わらずです 病院に行った彼は↑原因で私の前からいなくなり今はひとりぼっちで悲しいのと悔しいのと…前に進む事ができません |
久々に書き込みw | |
ahiru0507 ちょっと常連さん ![]() ![]() |
あやっぺ@バセドウメイ 2008-9-12 13:50:13
SITE
[返信] [編集] ひろさんおひさです〜。 前回のバチャットで久々にお話出来るかと 思っていたのですが結局お互い都合悪くて お話出来ませんでしたね〜orz 次回はお話出来るとイイなぁ〜(´∀`)♪ |
Re: バセドウ病? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-12 9:00:45
[返信] [編集] はじめまして。 はい、やってくれますよ ![]() |
Re: ほんのヒトリゴト | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-12 8:59:20
[返信] [編集] はじめまして、けぃさん。 引用:
内分泌科ということもあり、お仕事柄慣れているのはわかりますが、ちょっと失礼ですよね ![]() これから困ったたことがあったら調べ物や、相談、それに何もないときも遊びに来たりしてくださいねー。 |
Re: 結婚します。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-12 8:56:48
[返信] [編集] はじめまして。 引用:
小さなことですけど、大切なことですね。そう思います。 |
バセドウ病? | |
ゲスト |
名無しさん 2008-9-11 14:52:55
[返信] [編集] バセドウ病の症状にかなり当てはまっているので病院に行こうと思っているのですが、病院ははじめから大学病院に行っていいものなんでしょうか。。家から一番近いので行こうかと思っているのですが。。普通の小さい内科の医院でもバセドウ病の診断はやってくれるのでしょうか? |
ほんのヒトリゴト | |
ゲスト |
けぃ 2008-9-8 10:52:02
[返信] [編集] 体調が急変したのは今年5月頃まず生理不順から 彼がいたので?妊娠カモ? 不安&期待でドッキドキッ彼と一緒に婦人科へ しかしその期待は裏切られ(__) 母子手帳 ではなく内分泌科への紹介状 内科の先生は私の顔を見るなり "あ〜" って まだ検査もしてないのにメルカゾ−ルを処方されました。 血液検査の結果はもちろん陽性(>_<) 認めたくないけど眼球突出があったらしいです |
結婚します。 | |
ゲスト |
ちひろ 2008-9-7 14:28:21
[返信] [編集] 付き合ってすぐにバセが判り、精神的不安定や激太り、目の腫れや引きつりを乗り越え結婚することになりました。まだメルカ週2で飲んでるので子作り禁止がつらい、34歳です。好きな人と一緒にいたくて、ややムリヤリ、プラス思考で頑張ってきました。今一番辛いときを戦っている人も、ずっとこの状態が続くわけではなくて…もちろん人それぞれ体調とか回復具合違うし、先のこととか見えないかもしれないけど、誰にでも小さな幸せは待ってることを心の隅に忘れないでいてほしいです。 |
Re: 山あり谷あり | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-6-12 15:32:07
[返信] [編集] 読ませていただきました ![]() 病気も、そのほかのことも、思ったようにうまくいかないことばかりですが、のんびりとした視点を持ってがんばりましょうね。今は悪いことばかりでも、先の方にはそうではないことが待ってますから ![]() |
山あり谷あり | |
ゲスト |
るり 2008-6-9 6:45:13
[返信] [編集] 4ヶ月前にバセドウと診断されてメルカゾールが6錠始まりました。 あれよあれよと数値がどんどん下がり、2週間後には甲状腺機能低下に陥り、それからずっと甲状腺機能低下です。 メルカゾールも6錠から一気に2錠へ、そして1錠へ。 内服治療してから2ヵ月後には体の症状もなく、2ヶ月ほどですが普通の生活ができていました。 ここへきてまた調子が悪いです。 今は情緒不安定で精神安定剤とチラージンを1錠、メルカゾールを1錠飲んでいます。 トイレに立つだけで、脈が早くなりすごく疲れやすい。 情緒不安定は安定剤でなんとか治まってはいますが、あ〜せっかく普通の生活ができはじめていたのに。。。と落ち込んでいます。 数値が正常に戻れば普通の生活ができると医者から言われていたのでなんだか凹みまくりです。 今の数値はTSH <0.01 フリーT3 2.70 フリーT4 1.62 です。 数値が正常に近くなっても、やっぱりすんなりとは症状が消えたりしないんですかねぇ。。。。 これからまた何度かこんな風に悪くなったり良くなったりを繰り返していくのでしょうか? 医者に聞いてもお茶を濁されるだけでしたw 2才の娘がいるので家事や育児は全て応援に来てくれている親戚に頼りっぱなしですが、遠方の方なのでいつまでも助けてもらうわけにも行かず。。 これからどうやって暮らしていこうと頭を悩ませています。。 少しここで気持ちを吐かせていただいてすっきりしました。読んでいただいてありがとうございました。 |
再発 | |
ゲスト |
虎子 2008-5-24 4:32:35
[返信] [編集] 3年前に発症し、半年でメルカを卒業したけど、3年後の今、再発しました。 仕事が忙しかったり、夜更かしが原因だろうと、自分でも分かってるんですが、やっぱりショックで。 でも、自分だけじゃないと思えば力強いです(^-^)v |
Re: 憎い | |
ゲスト |
ロコ 2008-5-16 11:38:57
[返信] [編集] 彼に対しての不安というか・ほかに女性がいるなのではないか?とか、今まで思いもしないような不安が押し寄せ、手の震えや心臓が痛くて、精神的なものと思ってました彼に対しての暴言で立て続けに送りました。今、思い出すだけでも自分が恐い。離れた彼は戻ってこない・そのあとに慢性甲状せん炎によるバセシドウシ病とわかり、かなり数値も高いと診断され毎日泣いていました。二ヶ月たち心の整理もつき、何にも言ってこない彼にあえて「さよなら」を送りました。彼が二ヶ月前に受けた心の傷は、私の病気・の言葉では片付けられないほど・・あれから何にも言ってくれない彼に、今更だけど、ケジメつけるために「さよなら」 をした。もう平気と思ったんだよ、でも涙止まらなかった。作りながら涙でいっぱいになりました。彼からの「さよなら」も聞きたかった。たった半年の付き合いだったのに、まだこれからなのに、早く病気に気付いて行ったら、もっと穏やかに彼に接してあげられたのに、悔やんでも悔やみきれません |
憎い | |
ゲスト |
ロコ 2008-5-16 3:48:56
[返信] [編集] 病気と気付かず体の変化や苛立ちを必要以上に彼にぶつけ、結局別れた。復縁は無理 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band