[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
9 | Re: 瞼の腫れから |
ゲスト |
山崎 2008-1-18 12:45
[返信] [編集] ゆみさんではなくsyaokuさんでした…すみませんf^_^;はやとちりでした。 |
10 | Re: 瞼の腫れから |
ゲスト |
syaoku 2008-1-18 15:13
[返信] [編集] 山崎さんへ>ドンマイです(>_<)えっと、痒みや湿 疹だけだと、ひどいアトピー性皮膚炎かもしれませ ん。 えっと、バセドウ病について書いておきますね。 バセドウ病(主に甲状腺機能亢進症のこと) TSH(甲状腺刺激ホルモン)が低くて甲状腺が刺激 されてないのに沢山甲状腺ホルモンができる病気で す。私が聞いたことによると、悪者の甲状腺刺激ホル モン受容体抗体(自己抗体)が甲状腺濾胞上皮細胞の 上にあるTSH受容体にくっついて沢山ヨードを取り 込み、T3、T4をつくります。悪者で偽物なTSH 受容体抗体が働いてくれるので本来働くTSHおサボ りします。甲状腺から血中に出たT3、T4は体中の 組織に散らばって体の代謝を高めます。血液をめぐっ てT4はT3になります(T4よりT3のほうが働き 者なホルモンだからです)血液にのって脳の視床下部 まで行き着いたT3はTRH(=TSHの働きを高め るホルモン)を刺激して自分(=T3)がいるので休 んでいいよと合図します。ところがどっこい、もとも とサボって数の少なかったTSHはさらにさぼりま す。さぼったらホルモンの数減ります、大変だ!と甲 状腺は頑張って働き自分の体を大きくしてホルモンを 更につくってしまします・・・という病気みたいで す。 以上から症状、あと私の体験談ですm(_ _)m (1)TSH(=甲状腺刺激ホルモン)少ないくせにT 4、T3(=甲状腺ホルモン)が多い!採血で分りま す。採血は・・・あまり好きでなかったです。小さい 頃は毎回看護婦さんと追いかけっこでした。 (2)甲状腺頑張りすぎて巨大化!首が大きい。コケコッ コのようになりました(;>△<)/ (3)代謝が亢進しすぎるので、とってもお腹減ります。 そして良く食べます。でも太りません。一人でご飯3 合食べてました。 (4)代謝亢進しているのでよく汗をかきます。脈も速く なります。私は睡眠時1分220回を記録しました。 発熱することもあります(微熱) (5)不思議と目の後ろの筋肉に糖たまったり脂肪が蓄積 して眼球が出てくることがあります。私はよく白目向 いてます(笑) (6)手が震えます。美術でお絵かきの時間・・・・手の 震えで服の皺が微妙に真にせまってたそうです。現実 には字が書けなくて苦労しました。 主な症状はこんな感じです。もし疑わしいと思った ら採血をなさってください。早期発見、早期治療すれ ばなんてことない病気です!放置すると・・・・きつ いのでお勧めできません。 長文失礼しました。 はやく症状が改善されることを! お大事なさってくださいね。 |
BluesBB ©Sting_Band