[掲示板に戻る]


Re:...by STAR★ 2009-5-5 11:46
Re:...by かな 2009-5-5 12:41
Re:...by STAR★ 2009-5-5 13:10
Re:...by かな 2009-5-5 13:25
Re:...by STAR★ 2009-5-6 11:04
Re:...by STAR★ 2009-5-6 11:08
Re:...by かな 2009-5-6 12:54
Re:...by STAR★ 2009-5-7 2:55
Re:...by かな 2009-5-7 9:42
Re:...by STAR★ 2009-5-7 12:05
Re:...by かな 2009-5-7 13:17
Re:...by STAR★ 2009-5-8 14:41

8 Re:
ゲスト

STAR★ 2009-5-5 11:46  [返信] [編集]

かなさん、返信ありがとうございます!

レスを見てびっくりしました!

プレドニンの件に関しては医者に電話で
確認し、服用をやめるよう言われたので
服用をやめました。

プレドニンは1週間のあいだ、
1日2錠服用しておりました。

しかし、少しづつ減らしたというわけではなく、
1週間経ったときに服用をやめました。

医師の判断だったのですが、心配になりました。

昨夜、呼吸が浅く眠れなかったのはこのせいでしょうか・・・。


GWが終わったら病院へ行きます!!
9 Re:
ゲスト

かな 2009-5-5 12:41  [返信] [編集]

STARさん

プレドニンは1週間だけだったのですからそれほど心配はいらないかも。
私は4錠、1週間、効果なしで5錠を1週間そして中止決定。突然中止できない薬なので3錠1週間、2錠1週間、1錠1週間の計画でしたが、3錠の途中で胃の痛みに耐えられず病院へ行き、ガスターを処方していただき2錠4日1錠3日で終了しました。
しかし、調べてみると2週間は大量に飲んでいる部類になるようで、もう少し時間をかけて減量、中止するべきなのかな?と思えてなりません。
同時に胃薬も処方すべきと書いてありました。私は3週間目にして処方され、すでに遅し。胃は荒れていました。1つの胃薬では足らず追加しました。

1錠飲んでいるときは体が楽だったけど中止になり服用しない翌日の午後からだるいし頭痛があります。
副腎ホルモンは朝出ているそうですから朝はまだ体調はいいけど、午後はだめです。午後の分のホルモンがまだ自分の体では賄いきれないのだと思うのです。
連休明け病院へ行きますが、ステロイド離脱症候群かなぁと思ってます。

この薬は、服用量に比例して副作用が出る読みました。私の場合不眠の症状は4錠開始3日くらいで出ました。2錠を1週間、不眠の症状、、、納得です。
10 Re:
ゲスト

STAR★ 2009-5-5 13:10  [返信] [編集]

かなさん(><)

かなさんの文章を読んでいて、薬の量の調節にとても苦労されていたのだな
と感じました。辛かったと思います・・・

そのように減量していくのですね!
体が中止を叫んでるのに、使用方法上できない
っていうのが辛いですね><


胃薬、出されるのが遅かったのですね。
こちらが調べなければ分からないのはとても不安ですよね・・・。
医師だけが頼りですし・・・。


私の不眠は息苦しい感じで・・・またホルモン沢山分泌されちゃってるのかなぁ〜〜〜・・・って感じでした。分からないですが><

開き直って携帯で遊んでました(^^)


連休がこんなに長く感じたことはありません(笑)
早く病院へ行って不安を取り除きたいですね!
11 Re:
ゲスト

かな 2009-5-5 13:25  [返信] [編集]

STARさん

甲状腺ホルモン値が高くても不眠傾向、そうですね、ありました。
プレドニンだけではないですね。

眠れない時は翌日の生活に影響があるので睡眠導入剤(漢方)を飲みます。

GW明け、病院混みそう〜

12 Re:
ゲスト

STAR★ 2009-5-6 11:04  [返信] [編集]

あきさん★

病院混みそうですね〜><
明日にでも行こうと思ってたのですが、次回検診が週明け月曜日なのでそれまで待とうかなと思ってきました。


確かに翌日疲れが取れてないとだるいですよね。
漢方って体に優しいのですか??
13 Re:
ゲスト

STAR★ 2009-5-6 11:08  [返信] [編集]

名前を間違えてしまいましたm(−−)m
かなさん、すみません!
14 Re:
ゲスト

かな 2009-5-6 12:54  [返信] [編集]

STRAさん

漢方医の話では西洋薬は習慣性になるけど漢方は大丈夫って言ってました。
西洋薬でも量とか種類によると思います。

私も月曜日、病院です。
GWも終わり。明日から早起き生活だ〜
15 Re:
ゲスト

STAR★ 2009-5-7 2:55  [返信] [編集]

おはようございます^^

昨日も心臓が元気で深夜2時半まで眠れませんでした><
早寝な方だったのでたっぷり眠れないのが悔しいです。

かなさんも月曜日なのですね★同じ♪
その時「眠れない!」って先生に言ってみようかなぁ・・・

私も今日はガッコ行ってきます〜
かなさんは学生の方ですか?働いてる方ですか??
16 Re:
ゲスト

かな 2009-5-7 9:42  [返信] [編集]

STARさん

きっとお母様と同じ様な年齢だと思います。

私も昨夜は10時頃にベットに入ったのですが1時間以上眠りつけずでした。睡眠導入、漢方飲みに起きようかと思いました。
最近は数値上昇し基準値からはみ出ています。月曜日の採血も基準値に遠いと思います〜
17 Re:
ゲスト

STAR★ 2009-5-7 12:05  [返信] [編集]

かなさん

分かります!
飲みに起きるの迷いますよね。
私は1時間くらい迷った挙句、インデラルを
飲みに起きます><。

基準値・・・私もまだまだです・
次もはみ出してそう〜〜

投薬治療をされてどのくらい経ったのですか?
私、あんまりドキドキが続いたり、
眠れない状態が続くのであれば手術も考え始めてます・・・。
18 Re:
ゲスト

かな 2009-5-7 13:17  [返信] [編集]

STARさん

投薬治療して1年ちょいです。基準値内に治まる事もありましたが、最近はだめです。
内科のセカンド、あ〜サードか、、、外科もセカンドしたよ。
私は手術します。「今月にでもしましょう」と言われてます・・・今度の採血次第かなぁ〜
色々お話したいけど、ここではできません。
19 Re:
ゲスト

STAR★ 2009-5-8 14:41  [返信] [編集]

かなさん^^

そうなんですね〜!
手術をして、
体と心が楽になるといいですね(^^*)

それでは月曜日の採血次第と!

私もかなさんともっとお話したいと思います★
でも、言いにくいことは無理なさらないでくださいね


BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。