[掲示板に戻る]


Re: つれづ...by rii 2009-9-19 9:30

7 Re: つれづれに
rii
新人さん

rii 2009-9-19 9:30  [返信] [編集]

なんか、一回投稿したのに投稿できてませんでした(T_T)

こんにちは。

私は立場的には娘ですかね♪

私は、中3で判明し、当初、小児科にかかっていましたが、中学卒業と共に、代謝内科へ移り診ていただいていました。それからは、薬の効果が見込めないということで、専門の病院にかかり、アイソトープを行いました。

私の時の小児科の先生は大きな病院の先生から、指示を仰ぎやっていました。自分達で病気について調べ、この数値が知りたいです。といっても、その数値は必要ありません。どうしてもというなら、その大きな病院の先生に紹介状を書くから行って下さいと言うようなかたでした。私のところは田舎で、大きな病院まで、遠かったため、その先生の「行けるもんなら、行ってみろ」という態度に、不快な思いをしたことを覚えています。

一度、専門の病院にかかり、これからの治療方針について相談されてみてはいかがでしょうか。。

余談ですが、代謝内科に移ったときは、その数値は必要だったらしく、調べてくださいました。

専門の病院で一度診てもらっても損はないと思います!!

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。