[掲示板に戻る]


Re: 再度ご...by  ぶっち 2010-11-17 3:46

5 Re: 再度ご質問です
ゲスト

 ぶっち 2010-11-17 3:46  [返信] [編集]

こんにちは。私も昨年10月にバセドウ病と診断された主婦です。

「本格的に調べたいので甲状腺専門の病院へ
行こうかと思っています」
と、ありますが、今は専門病院にかかってないんですか?
もちろん甲状腺は専門病院がいいですので、是非専門病院を受診してください。

数値は落ち着いてきましたか?
正常値で安定していますか?
もともと数値が高くて、やっと落ち着いてきた場合は、まだ身体が亢進症のままだったりするので症状が残ってる場合もあるそうですよ。
数値が安定しても、薬の量がまだ多めだとすると、不安定な状態が続くこともあるそうです。

それと、数値が正常値で安定しはじめると、高かったホルモン値が下がるわけですから、低下症の症状がでたりもするそうです。

「薬を飲み始めて数値が安定すればもとの状態に戻れる」と思われがちですが、なかなか人間の体や脳は複雑で、そんなに単純にはいかないようですね。

それと、これはお母様のことですよね?
更年期ってことはありませんか?
甲状腺ホルモンと女性ホルモンがダブルで不安定になると、やはり症状もたくさん出ると思います。
ホルモンは自律神経に影響を与えますので、様々な不定愁訴が現れますので。

甲状腺ホルモンは卵巣機能にも影響をあたえますから、甲状腺疾患の人は卵巣機能が低下することも多いです。


まずは、甲状腺の専門病院を受診して診察・採血してもらって、そこでは異常がなかった場合は婦人科で女性ホルモン値の採血をオススメします。

そこでも異常が見られない場合は、自律神経からくる症状かもしれませんね。
(すでに閉経なさっていたら申し訳ありません)

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。