[掲示板に戻る]


Re: 副作用...by みかん 2008-5-23 1:33

44 Re: 副作用による肝障害について
ゲスト

みかん 2008-5-23 1:33  [返信] [編集]

ブービーさん
>今日は仕事なのに中々寝付けなく結局このまま仕事。

体、大丈夫ですか?寝不足は数値上昇しますよ!
寝付けない*以前はバタンきゅう〜で眠れたのに、寝付きが悪かったです。それは交感神経が過剰に働いているから。
東洋医学では睡眠も重要な診断:寝付きはいいですか?眠れていますか?と聞かれます。
それで今は、ぐっすり深い眠りができるようになりました。
ぐっすり眠れると体が楽ですよ〜
もしよかったら(通院したことがないけど)勤務先の近く(私が通院しているところの近くですね)に西洋医学では内分泌が専門で東洋医学の病院があります。K大にも出向いているようです。ここを知ったのは漢方服用後でしたから転医しませんが、どうかな〜
保険適用のようです。女医さん

ドクターにより判断が違うことを疑問に思い、フルネームで検索することが多いです。それでブービーさんの病院がわかったのです。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。