[掲示板に戻る]


Re: 副作用...by ブービー 2008-5-22 20:00
Re: 副作用...by みかん 2008-5-23 1:33

41 Re: 副作用による肝障害について
ゲスト

ブービー 2008-5-22 20:00  [返信] [編集]

おはようございます♪


今日は仕事なのに中々寝付けなく結局このまま仕事。
まだまだ時間があるのでパソコンで遊んでます♪
今週は仕事が忙しく眼科には来週行く予定ですが、瞼の腫れ以外は目の痛みも取れたのでとりあえず一安心♪でもみかんさんのおっしゃるとおりドライアイに苦しんでいます…よくコンタクトが張り付きます(泣)
眼科に行ったらまた報告しますね!


ナッチさんはじめまして!

肝機能の数値心配ですね。。。
肝機能障害の方って多いですね(+o+)
薬の副作用なのかバセの症状なのかわかりませんが、私はメルカではなくバセの症状だと言われました。
でもメルカ一錠スタートってことはバセの数値はあまり悪くなかったんですね!私は6錠スタートで今は3錠になりましたが副作用で中止しカリウム丸に切り変わったばかりです。

三大ハーブティー気になります…
せっかくサプリでいろいろ試しているときに一時ストップで残念ですね。早く数値が下がってまた再開できるといいですね!
これからもよろしくお願いしますね☆


elcaroさん

カリウム丸ではなく液体なんですね!
ぜひ私もお味を聞きたい!丸は真っ黒?なのでなんか苦そうなイメージです。

散歩は近所に大きい公園があるのでたまーに散歩がてら行ってるのですが仕事の翌日はぐったりで一日だらだらしてしまっています。
運動は苦手なのですが健康のためコレステロールのためやっぱり散歩くらいしよう♪
アドバイスありがとうございます!

みかんさん

よくご存じですね!!
私の行ってる病院はI医院ですよ♪
いつも午後行くと空いていたのですが、先日は午前中に行ったら以外と混んでて私が長かったので次の方が待ちくたびれていました(笑)

木曜休診で確か木曜の午前中に伊藤病院に行ってるって聞きました。
私も職場の近所の伊藤病院は噂で混んでるし毎回先生も違うし、ゆっくり説明も聞けないのが嫌で今の病院を選びました。
今の病院は大きくはないけれど、先生も受付の女性も感じがいいので気に入ってます♪アットホームですよ!

紹介された眼科もY眼科クリニックです!
もし病院を変えたらいつかばったりお会いできるかもしれませんね♪


メルカちゃんお元気ですか?
あんまり食べ過ぎると…いつか私のように太るぞ〜
なんていうのは冗談ですが太らないってことは数値がまだ高いのか?仕事がハードか?もともとそんなに食べないのか?どれかですか?
仕事忙しいと思いますが無理しないでね♪


本日も一回エラーでトップページに戻りました(笑)
コピーしといてよかった〜
44 Re: 副作用による肝障害について
ゲスト

みかん 2008-5-23 1:33  [返信] [編集]

ブービーさん
>今日は仕事なのに中々寝付けなく結局このまま仕事。

体、大丈夫ですか?寝不足は数値上昇しますよ!
寝付けない*以前はバタンきゅう〜で眠れたのに、寝付きが悪かったです。それは交感神経が過剰に働いているから。
東洋医学では睡眠も重要な診断:寝付きはいいですか?眠れていますか?と聞かれます。
それで今は、ぐっすり深い眠りができるようになりました。
ぐっすり眠れると体が楽ですよ〜
もしよかったら(通院したことがないけど)勤務先の近く(私が通院しているところの近くですね)に西洋医学では内分泌が専門で東洋医学の病院があります。K大にも出向いているようです。ここを知ったのは漢方服用後でしたから転医しませんが、どうかな〜
保険適用のようです。女医さん

ドクターにより判断が違うことを疑問に思い、フルネームで検索することが多いです。それでブービーさんの病院がわかったのです。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。