[掲示板に戻る]


Re: 小児バ...by ひなママ 2009-6-3 7:58
Re: 小児バ...by ま 2009-6-3 12:03

34 Re: 小児バセドウ診断までの経過(長文です・・・)
hinamama
ちょっと常連さん

ひなママ 2009-6-3 7:58  [返信] [編集]

こんにちはー!

今日は通院の日です。
恐怖の採血が待っています。
そこで、昨日から

「明日は10数えてガンバろか!?」
「早すぎ〜そんなん出けへん!!」
「じゃあ、20くらい?」
「うーーん・・・50は?」
「長すぎやわ〜。30でしようよ。」
「40はあかん?」

てな、やり取りを経て
結局30で合意。
指切りをして採血に臨みました。

毎度毎度、採血まで20分ほど
心の準備に時間を費やして
周りの人たちも疲れちゃうし
この調子で頑張ってもらわないと
2週間に1度のことなのでねぇ。
なんとか早く慣れてもらいたいものです。
それに2年生であんまり
そんな事してほしくない・・・(-_-;)

それで、結果はというと
治療を始めて2ヶ月以上たって
初めて FT3とTSHが正常値になりました!
よかったぁ〜(*^_^*)

FT4が下がりすぎているのが
少し気になりますが
それはチラーヂンで補っています。

このまま調子がよければ
メルカゾールを少しずつ減らす方向で
考えてくれるそうです。

学校も機嫌良く行ってくれるし
今はとても穏やかに
毎日過ごしていまーす。(^_^)

そうそう。
小児慢性特定疾患制度の手続きも
申請してから認定されるまで
1〜2ヶ月かかると言われましたが
病院側が認定が降りるまで
入院費の支払いを待ってくれてるので
助かりましたー!
退院して3週間もたつというのに
まだお金払ってないのよ。
なんでも相談してみるもんやねぇ!

副作用ですが
うちも湿疹出ましたよ。
だから、ザジテンという湿疹を抑える薬も
飲んでいます。
ザジテンはイチゴ味(らしい)なので
喜んで飲んでますけど・・・(~_~;)

それから、あかママさんの
「ママと同じだからいいよ」
のお話、思わずうるうるきてしまいました。
愛情たっぷりに接してはるんやね。
そのことがよく伝わってきました。

みんな真剣に病気と向き合ってるんやもんね
私もガンバロ!!

最後に、うちは5年生のおねーさんまで
ポケモン好きですよ!
でもさすがに少し恥ずかしいらしく
「今年はポケモン映画卒業するわ。
ひなだけ連れて行ったって。」
と言ってたくせに
最近、同じ5年生で一緒に行ってくれる
友達を見つけたらしく
「やっぱ、行こかな〜?」って。
え〜もうやめとこーよー(ーー;)

37 Re: 小児バセドウ診断までの経過(長文です・・・)
ゲスト

ま 2009-6-3 12:03  [返信] [編集]

ひなママさん、こんばんは

採血頑張ってこられたんですね。お疲れ様です!

結果が良くなっていて、良かったです
しっかり薬が効いてるみたいですね
合わない人もいるみたいなのでひと安心ですね。

採血、うちも初めは大変でしたが、
今は慣れたみたいです(笑)

インフルエンザの予防接種の方が痛いらしいです

ちなみにザジデンは、咳の時にもらったことがあるのですが(アレルギーを抑えるとの事で)、うちの子はダメみたい。
「まっず!」といいながら飲んでました

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。