[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
3 | Re: パセドウ病の検査中に発見されたできもの(腫瘍) |
ゲスト |
おっきー 2007-10-25 14:11
[返信] [編集] ありがとうございます。 今朝、病院から電話がありました。 内科の先生から検査入院5日と聞かされましたが、外科の先生に確認したら、1泊2日で良いとのことです。全身麻酔で三箇所(脇腹?)カメラをいれて検査するそうです。場所が悪い(血管に囲まれてる?)ので、胃カメラのように簡単にできないそうです。片方の肺をへこませるようなこともおっしゃってました。傷も若干残るそうです。それか、針で胸の辺りをさして調べる方法もあるみたいですが、少し危険だそうです。どこの病院でもやり方は同じだそうです。脂肪のかたまりの可能性もあるので心配いらないと言いますが大丈夫でしょうか?バセドウの数値が落ち着いてから(後3週間くらい)して検査入院です。このような検査を受けたことがある人はいませんかね? |
4 | Re: パセドウ病の検査中に発見されたできもの(腫瘍) |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-26 13:16
[返信] [編集] こんばんは。 ところで甲状腺ってどこにあるかご存じでしょうか? |
5 | Re: パセドウ病の検査中に発見されたできもの(腫瘍) |
ゲスト |
おっきー 2007-10-26 15:40
[返信] [編集] はい。首ですよね。 できものがどこにあるかはよくわかりません。先生は「じゅうかく」と言ってました。知り合いに聞いたら胸に針をさして粘膜を取って検査する方法もあると聞きました。局部麻酔で良いようなので、先生に聞いてみようと思います。 |
6 | Re: パセドウ病の検査中に発見されたできもの(腫瘍) |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-10-27 12:10
[返信] [編集] こんばんは〜。 引用:
縦隔という項目がwikipediaにありましたね。 甲状腺やバセドウ病とはまったく関係ないものか、縦隔甲状腺腫と呼ばれるものなのでしょうか。 ちょっと私の知識ではついて行けません・・・すみませんお役に立てなくて・・・。 |
BluesBB ©Sting_Band