[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
2 | Re: 内科での検査について |
ゲスト |
すー 2009-4-12 14:59
[返信] [編集] かえでさん、初めまして バセになって7ヵ月のすーといいます かえでさんは血液検査で甲状腺ホルモンの検査をしましたか? 普通の血液検査では、甲状腺は入ってないので、バセドウの検査をしてほしい旨を話して、してもらわないとわからないと思います わたしも同じ感じで 自律神経失調症→更年期障害→精神疾患 など誤診をされながら 2、3年して 心悸亢進(脈186)で倒れ大学病院でバセがわかりました してないようでしたら、内分泌科で、甲状腺ホルモンの検査をされ、はっきりわかった方が病気に向き合えると思いますよ(^-^) もし頻脈があれば危険ですし、しっかり調べてもらった方がいいです お大事にされてくださいね |
4 | ありがとうございます。 |
ゲスト |
かえで 2009-4-15 10:04
[返信] [編集] すーさん、はじめまして。 ご丁寧な返信どうもありがとうございます。 甲状腺ホルモンの検査はしていないと思います。 なんだか自分でも今どうしていいのかわからないので、 内分泌科の受診はためらってしまいます… とっても参考になりました。 しばらく様子を見て受診も考えてみようと思います。 本当にどうもありがとうございました。 |
BluesBB ©Sting_Band