[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 教えてください |
ゲスト |
ヤス 2009-10-5 7:39
[返信] [編集] こんにちわ 僕はバセと診断されて4週間が経ちました。薬疹がでて、全身に発疹が出て顔もケンカした後の様にボコボコになっていた為、先週1週間は会社を休んでいました。 僕は夜勤とかあるの仕事をしてあるんですが、やっぱりこの病気とには夜勤とかよくないのでしょうか? 難病指定されていると聞いたのですが、病院の費用とか安くなるんですか? |
2 | Re: 教えてください |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-10-5 13:00
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 それほどひどい薬疹が出るようなら、一旦服用をやめて担当医に相談した方が良いと思います。 おそらくメルカゾールかと思いますが、副作用が多く、体に合わない方もたくさんらっしゃいます。 また夜勤に関してですが、医学上の関連はまだはっきりしていないようですが、昼夜が逆転するような環境はあまり芳しくないと思われます。 おそらくは全体のホルモンバランス等が関係しているような気もします。 また強いストレスは関連があると思います。 私も発症した当時は、夕方〜深夜仕事で、ストレスが溜まりまくってました。 でも、不況の中なかなか良い仕事につけないこともありますので、十分に考えて見てください。 一番の原因はストレスかと予想しております。 難病指定ですが、ほとんど知らないのですが、確か子供のうちだけの指定病であって、成人には補助等無かったような・・・ |
3 | Re: 教えてください |
ゲスト |
ヤス 2009-10-5 15:14
[返信] [編集] わっちーさん ありがとうごさいます。 メルカは医師と相談して今はヨウ化カリウム丸というのを服用してます。2週間分しか効かないと言われたんですが、やっぱり薬が飲めないとなると手術みたいです。 ずっと会社を休んでいたので、上司方からどんな感じで、会社続けていけるのかと聞かれすごく不安です。不況なので病気で休むようなのはいらないということなんだと思いますが… やっぱり仕事続けて行くのって難しいですか? |
4 | Re: 教えてください |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-10-5 16:32
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 薬が効きさえすれば、仕事も問題なく出来ます。 バセドウの薬としては、一般的にメルカゾールとプロピルチオウラシル(チウラジール又はプロパジールともいう)が使われます。 ただ、後者の薬はメルカゾールの5分の1〜10分の1程度しか効かないので、現状いくつ飲まれているか知りませんが、その5倍〜10倍飲むことになります・・・ 顔が腫れあがるほどの副作用だと、塗り薬で対応というのも厳しいと思います。 手術は、早期治療が見込めて体調も格段に良くなりますが、約1週間の入院が必要です。 私が手術したのは、神戸の隈病院というところでしたが、そこでは入院・手術でおよそ14万円かかりました。 (実際はもっとかかるのですが、健康保険の高額医療費 限度額適用認定証というのを申請して先に出しておくとこの金額の支払いで済みました。) またなにか聞きたいことがあればカキコしてください。 |
BluesBB ©Sting_Band