[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 逆さ睫毛 |
ゲスト |
名無しさん 2009-6-13 13:46
[返信] [編集] 昨日彼女(20歳)に、眼科で逆さ睫毛が再発している、原因は眼球突出でもしかしたらバセドウ病かもしれないと言われました 症状を調べたら俺の推測ですが十中八九そうだろう、と 首が太くなったのはここ一、二年の間で、逆さ睫毛は中学のころから、とのことでした 逆さ睫毛は今年の三月に手術していて、再発はまずないと言っていました 彼女の伯母がバセドウ病になって手術したらしいです 自分ができる事はなんでしょうか? 手術はどのくらいの症状で必要になるんですか? 何か気を付けなければならない事(食べてはいけないものなど)はないでしょうか? 薬療法の場合、副作用などはないでしょうか? 昨日初めて聞いた病気だったので知識がないのですが、なんとかその彼女を支えたいんです まだ動揺していてまとまらない文章なんですが、どなたかアドバイスをください |
2 | Re: 逆さ睫毛 |
ゲスト |
わっちー 2009-6-14 18:59
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 彼女がバセドウかも知れないということで、まだ確定ではないのですね。 まずは、病院で検査してもらい、現状どうなのか詳しく調べてもらう方が良いかと思います。 以下はバセドウ病であると確定した時に参考にしてください。 情緒不安定のようになるかもしれません。 正確が攻撃的になることもあります。 体がだるくなり、怠けているように見えるかもしれません。 これらの変化が出る、もしくは既に出ているかもしれませんが、病気が原因であることを理解してあげてください。 変にいたわる必要はありません。理解して、のんびり一緒に治していこうね、というスタンスでいいと思います。 主な体に出る症状としては ・発汗が多くなる ・脈が速くなる(頻脈) ・抜け毛が多くなる ・指先が震える ・眠れないことが多い ・食欲が異常に増進 眼球突出や抜け毛・体重増減など、見た目に関係することに不安は集中しますので、理解してあげてください。 まずは薬で治療となると思いますが、甲状腺薬は副作用が多い部類の薬です。 体が痒くなったり、筋肉が攣ったり、抜け毛が多くなったり色々とあります。 また、出る人と出ない人の差も大きいので飲んでみてからでないと、なんともいえません。 食べ物についてですが、基本的に体のエネルギーが常に不足しているので食欲が増えて食べる量も多くなってるかと思います。 薬治療で落ち着いてくると思いますが、治療し始めたら通常の食事量に戻していくことをお勧めします。 治療でエネルギーが不足していないのに、食事量が増えているので太ってしまうという方は多く、のちのちに痩せるのに苦労します。 ダイエット食ではなく、病気前の通常量の食事を心がけると良いかと思います。 ただし、治療があまり効いていない初期の頃は本当にエネルギー不足の場合もあるので注意してください。 注意するべき食べ物は、ヨードを多く含んだ食品です。主に海草類に多く含まれます。 これらは食べすぎないようにすれば特に規制の必要はありません。(病院から検査のために規制してくださいということはあるかもしれません。) 毎日のように海草サラダをガバガバと食べることが無ければ問題ないです。 普通に食事してください。 手術についてですが、大抵の方は投薬治療で数年行い、薬ではこれ以上の治療効果が見られいないと予測される方や、薬が体に合わない方に薦められると思います。 すぐに治療効果が欲しい方で希望者の方も受けておられると思います。 その辺りは主治医と相談するのが良いかと思います。 最後に、バセドウ病は病気でない方からの理解が乏しい病気です。 知ってもらうだけでも相手には安心を与えますので、二人でよく勉強してください。 ストレスは大敵です。また、変に気を使われすぎるのもストレスになります。 自然体でいて、理解して、たまに気晴らししてあげてください。 |
3 | Re: 逆さ睫毛 |
ゲスト |
名無しさん 2009-6-15 5:29
[返信] [編集] わっちーさん、返事ありがとうございます 一応検査は明日の10時にあるので一緒に行ってきます もしそうだった時の為にわっちーさんのコメントを参考にして理解できるように頑張ります |
4 | Re: 逆さ睫毛 |
ゲスト |
名無しさん 2009-6-16 14:41
[返信] [編集] 検査の結果はバセドウではありませんでした あんだけ騒いでいたのに違かったなんて恥ずかしいですが、今回病名すら知らない病気がたくさんあることを実感しました これを気にいつ自分や周りの親しい人がどんな病気になっても理解して自分が少しでもなにかできるようになるよう頑張ります お世話になりました |
BluesBB ©Sting_Band