[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | バセドウ病かもしれません |
ゲスト |
サンタマリア 2009-4-27 17:20
MAIL
[返信] [編集] 先日内科に行った際、医師に「僅かに眼球突出が見られるからバセドウ病かもしれない」と言われました。 元々目が大きく、特にその他も大きな症状は出ていなかったのですが、念のため別の内科に行って血液検査をしていただいたところ、 甲状腺ホルモンの数値が高かったため、やはり疑いがあるので、1,2ヶ月後に再検査して、診断しましょうと言われました。 (おそらくバセドウと言えるか言えないか微妙な数値だったのだと思います) お聞きしたいのですが、もしバセドウ病の初期段階であるとするならば、 1,2か月放置しておくことで進行してしまうことはありませんか? ちょっとでも可能性があるのなら、今のうちに軽い治療を始めながら様子を見ることなどはできないものなのでしょうか? そもそも早期発見早期治療という病気ではないのでしょうか。 ただただ1,2ヶ月経過するのを待つはとても不安です。 どなたかご意見いただけると幸いです。 |
2 | Re: バセドウ病かもしれません |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2009-5-3 12:55
[返信] [編集] はじめまして ![]() 再検査まで1,2ヶ月というのは、不安ですよね。自分自身に何が起こっているのかわからない、というのは、もやもやと、きもちのわるいことだと思います。 病気の悪化については、急激に変化することはあまり(「まったく」ない、とは言い切れないのです・・・)ないと思いますが、サンタマリアさんのご指摘通り、少しずつ、少しずつ、進行してゆくものです。 治療をすすめながらの様子見とのことですが、可能でしたらバセドウ病の診断にくわしい医師のところへかかってみてはいかがでしょう。診断→治療、という手順は必要だと思いますので、治療ではなく、診断を急いでもらいましょう ![]() |
3 | Re: バセドウ病かもしれません |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-5-3 19:37
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 内科を受けられたとの事ですが、内分泌科の方は無かったのでしょうか? 甲状腺関連は、専門の方で無いと難しいことが多いようです。 1ヶ月ほどで、病状が急変するというのはあんまり無いとは思いますが、もし心配であれば甲状腺専門病院か、大き目の病院で内分泌科のあるところに診察に行かれてはどうでしょうか? 1ヶ月2ヶ月の間、悶々としているよりはすっきりするかと思います。 |
BluesBB ©Sting_Band