[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 喫煙の事 |
ゲスト |
かな 2009-4-20 14:57
[返信] [編集] こんにちは。 同じ病院で、同じバセドウ病の人が 病院の外でタバコを吸っているのを見たので、 タバコを吸えば、眼球突出が進行するよと、私は言いました。 私もかつて喫煙者で、喫煙の事は当時の主治医は何も言いませんでしたが 自分でインターネットで、眼球突出の人が喫煙をすると 眼球突出が進行すると書かれているのを見て、私はすぐさま禁煙しました。 私もその人も、眼球突出してます。 その人は、主治医に喫煙の事言われていないから、 私の言う事は信じないと言うのです。 初診の時、問診票に喫煙の有無の項目があり、 喫煙する方に○をしていたのに、何も言われなかったと言うのです。 私も全くそうでしたが、主治医が余り詳しくバセドウ病について 説明しない人でしたので、自分で色々調べていました。 当時は原因ははっきり書かれていなかったと思いますが、 とにかくバセドウ病に喫煙は禁物という事だけは強調されていました。 実際はどうなのでしょう? また、どうしたらその人を説得できると思いますか? |
2 | Re: 喫煙の事 |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-4-20 19:10
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 喫煙と突眼の関係についてですが、現状のところほとんど分かっていないような状況のようです。 数値的に見て、喫煙者の方が突眼する傾向にあるのではないか?というくらいのようです。 タバコを吸ったからといって、突眼が悪くなると決まったわけでもないですが、そういうことがあるかもしれないという指針があるならば、心配な方は辞めるに越したことは無いと思います。 もう一人の方には、そういう風に説明をしてあげて、あとのタバコを辞める辞めないは本人しだいかと思います。 逆に吸いたくて吸っているのだから余計なお世話かもしれません。 もともとタバコは害にしかならないものです。 そうと知っていて吸うのですから、本人が納得の上吸っているものです。 極端に言えば、健康を害してでも吸いたいから吸っているわけですので、それ以上こちらに被害が及ばない限り他人がかかわるのはどうかと思います。 タバコを吸うと突眼する傾向にあるということも言われているらしいよ、と言ってあげるだけで後は本人に任せるのが良いかと思います。 |
BluesBB ©Sting_Band