[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 内科での検査について |
ゲスト |
かえで 2009-4-11 11:12
[返信] [編集] はじめまして。 ずっと微熱やほてり、汗に悩んでいました。 PMSもあり、生理前だったので 気にしませんでしたが微熱が止まりません。 風邪かと思ったので内科を受診して検査をしました。 レントゲン、尿検査、採血です。 異常はなく、自律神経失調症かも?と 言われてしまいました。 パセドウ病の友人に相談したところ、 内分泌科の受診を進められ悩んでいます。 ・異常に暑さに弱い ・大量に汗をかく ・疲れやすい ・生理不順 ・心臓がたまにぎゅっと痛くなる ・異常な食欲(体重は変わりません) ・情緒不安定 などが微熱以外でつらいです。 血液検査が異常なしであれば、 パセドウ病の可能性もないのでしょうか? |
2 | Re: 内科での検査について |
ゲスト |
すー 2009-4-12 14:59
[返信] [編集] かえでさん、初めまして バセになって7ヵ月のすーといいます かえでさんは血液検査で甲状腺ホルモンの検査をしましたか? 普通の血液検査では、甲状腺は入ってないので、バセドウの検査をしてほしい旨を話して、してもらわないとわからないと思います わたしも同じ感じで 自律神経失調症→更年期障害→精神疾患 など誤診をされながら 2、3年して 心悸亢進(脈186)で倒れ大学病院でバセがわかりました してないようでしたら、内分泌科で、甲状腺ホルモンの検査をされ、はっきりわかった方が病気に向き合えると思いますよ(^-^) もし頻脈があれば危険ですし、しっかり調べてもらった方がいいです お大事にされてくださいね |
3 | Re: 内科での検査について |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-4-12 17:33
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 甲状腺系の病気かどうかは、血液検査である程度まで分かります。 バセドウ病の場合は、T3・T4・TSH を調べればほぼ分かります。 T3とT4が通常より高い値で、TSHが低い又は検出できないくらい低い状態です。 大きな病院にいかなくても、近所の街医者でも検査してくれます。(2〜3日はかかると思います。大きいところだと当日に検査結果が出るところもあります。) 疑わしければ検査してはっきりさせた方が、気持ち的にすっきりし、今後の治療方向もきまってよいかと思います。 |
4 | ありがとうございます。 |
ゲスト |
かえで 2009-4-15 10:04
[返信] [編集] すーさん、はじめまして。 ご丁寧な返信どうもありがとうございます。 甲状腺ホルモンの検査はしていないと思います。 なんだか自分でも今どうしていいのかわからないので、 内分泌科の受診はためらってしまいます… とっても参考になりました。 しばらく様子を見て受診も考えてみようと思います。 本当にどうもありがとうございました。 |
5 | ありがとうございます。 |
ゲスト |
かえで 2009-4-15 10:08
[返信] [編集] わっちーさん、はじめまして。 返信ありがとうございます。 血液検査の結果に T3、T4、TSHなどの項目は見あたらなうので そこまで調べていなかったのかもしれません。 前向きに内分泌系の受診も考えようと思います。 どうもありがとうございました。 |
6 | Re: 内科での検査について |
ゲスト |
すー 2009-4-16 8:41
[返信] [編集] かえでさん、こんにちわ 私も様子を見ると言いながら、ズルズルと来てしまい救急搬送になったのですが 何故かあれだけ抵抗してた病院で、検査をして病名がはっきりして、ほっとしたのを覚えてます 頻脈だとすれば、心不全や脳梗塞などの危険性もいなめませんので、頑張って?足を運んでみてくださいね しつこかったらごめんなさい お大事にね |
7 | Re: 内科での検査について |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-4-16 13:32
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 病院へ行って、病気が決定してしまうと怖い、というのはありますよね。 でも、きっちり分かった方が絶対良いです。 私も今日、甲状腺とは関係ありませんが、人間ドックを個人的に受けてきました。 大腸内視鏡痛かったです(;´д`) ポリープが数個見つかったので、病理検査の結果を聞いてからどうするか決めなければなりません・・・ ちょっと怖いですが、前向きに治療していきます。 |
8 | すーさんへ |
ゲスト |
かえで 2009-4-20 15:12
[返信] [編集] すーさん、こんばんは。 ありがとうございます。 頻脈…というのかわかりませんが、 心臓がぎゅっとつかまれるような感じや、 チクチク針でさされる感じがたまにあるんです。 微熱は下がってきましたが、 汗やほてり、のぼせがつらい状態です。 はじめに自律神経失調症などと誤診をされたようですが、 汗などの症状はありましたか? 本当に更年期障害のようで、 あたたかくなり、外出するのがつらいです。 内分泌系の受診、具体的に考えてみようと思います。 本当にありがとうございました。 とっても心強く、あたたかくて嬉しかったです。 どうぞお大事になさってくださいね。 |
9 | わっちーさんへ |
ゲスト |
かえで 2009-4-20 15:13
[返信] [編集] わっちーさん、こんばんは。 ありがとうございます。 やはり向き合った方が良いですよね… とにかく、変に代謝が活発なような気がします。 五分動いただけで汗をかき、ほてってクラクラしたあとに すーっと指先から寒気がくるような感じです。 具体的に病院を探してみようと思います。 相談にのっていただきありがとうございました。 一人で悩んでいたので本当に嬉しかったです。 わっちーさんも、どうぞお大事に。 |
10 | 内分泌科に行きました。 |
ゲスト |
かえで 2009-4-24 13:55
[返信] [編集] 先日、検査をしてきました。 来週には分かるそうです。 こちらで相談出来たおかげで、 検査することができました。 ありがとうございました。 |
BluesBB ©Sting_Band