[掲示板に戻る]


バセドーと飛行機 cha 2008-9-18 0:54
Re: バセド...by わっちー 2008-9-18 2:31
Re: バセド...by cha 2008-9-18 3:02
Re: バセド...by わっちー 2008-9-18 3:15
Re: バセド...by cha 2008-9-18 3:21
Re: バセド...by ぴよぴよ 2008-9-21 7:34
Re: バセド...by cha 2008-10-2 12:28
Re: バセド...by わっちー 2008-10-3 12:39
Re: バセド...by cha 2008-10-6 4:47
Re: バセド...by わっちー 2008-10-7 11:42

1 バセドーと飛行機
ゲスト

cha 2008-9-18 0:54  [返信] [編集]

はじめて質問させていただきます。

バセドーと昨日診断され薬はまだ
でてないのですが
薬を処方される前に海外出張あります。
飛行機は大丈夫なのかと心配です。

現在の症状は頻脈(130くらい)、手の震え、多汗、などです。

専門医には賛成はされず、総合内科の先生にはまあ大丈夫でしょうと言われ迷っています。

よろしくお願い致します。
2 Re: バセドーと飛行機
wacch
長老さん

わっちー 2008-9-18 2:31  [返信] [編集]

こんにちわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
薬は処方されてから出張してください。
これはどんな病気の方でも基本です。
出張期間はどのくらいですか?
行き先・航行時間は?

わっちーの経験では、1ヶ月単位のアメリカ出張など良く行きましたが、薬で安定させている分には特に問題は無いと思いますが、今までに飛行機内で2回突然頻脈が多くなる感じがありました。
普段はほぼ無いので、環境が変わったせいでストレスを感じたのかもしれませんね。
通常80〜90程度だったのが150〜160位になったのではないかな?という感じでした。
その際はヤベー(;゜д゜)って思って、席で横になり安静にしてたらおさまりましたが。(およそ5分くらい)
また、時差が大きい場合、体調を崩しやすいのであまりお勧めはできませんね・・・

頻脈がひどい場合は必ず頻脈を抑える薬を貰った方がよいと思います。
担当医に事情を説明して出してもらえると思いますよ。
血液検査はその日のうちに結果でますし、それを見て処方量を決めてもらえばいいですし。

薬無しは危険です。最悪、出張先の病院へ担ぎ込まれることもありえますよ。
できれば安定させた後に出張の方が望ましいですね。

また聞きたいことがあればカキコしてください。
3 Re: バセドーと飛行機
ゲスト

cha 2008-9-18 3:02  [返信] [編集]

わっちーさん

ご丁寧にありがとうございます!!やはり薬をもらった方がいいのですね、、。3週間だったのを10日にかえました。行き先はアメリカで9時間くらいです。
今日超音波なのですが必要なのですかね?腫瘍は触診でないと言われました。

飛行機で頻脈が多くなったとのことですが
怖いですーー。。明後日飛行機なので今日先生に
相談できたらいいのですが・・。

4 Re: バセドーと飛行機
wacch
長老さん

わっちー 2008-9-18 3:15  [返信] [編集]

わっちーです。
9時間ということはサンフランシスコですね。
処方はお医者様に任せる方がよいとおもいますが、頻脈の薬は(インデラル60など)血圧を下げる効果もあるので、低血圧の方には使えないこともあるのです・・・
超音波(エコーですよね?)はいずれ必要になると思いますが、出張から帰ってきた後に変えてもらっても良いかと思いますよ。
エコーとってから4〜5日は所見するのにかかるみたいですが。
ともかく、薬はいつでも飲めるように小分けして、座席の前の網に入れておくと良いですね。

まぁ私も30回ほど飛行機乗っているうちの2回だけなので、そうめったにあるわけではないので、心配過剰にならないようにしてください。
頑張ってくださいね。
5 Re: バセドーと飛行機
ゲスト

cha 2008-9-18 3:21  [返信] [編集]

わっちーさん、度々ありがとうございます!
とっても助かりました!!

心配でまた脈が速くなったような気が
してたのですが楽になりました。

先生とも相談して薬を処方してもらおうとおもいます。

がんばってあまり神経質にならず行ってきます!
6 Re: バセドーと飛行機
ゲスト

ぴよぴよ 2008-9-21 7:34  [返信] [編集]

chaさん、こんにちは。

私の経験ですが、私はバセドウ病はどうやら数年発病していたのに気づかなかったようです^^;

その間、飛行機(長距離も含めて)には何度も乗っていましたが、具合が悪くなることはありませんでしたよ。

ただ、航空会社によっては設定温度が高めになってたりすると途中で暑くなったりということはありましたので、温度調節がしやすいよう脱ぎ着できるような服装で行く事をお勧めします。

アメリカ便ですし、水分補給をこまめにして、服装も楽な服装でリラックスして乗れるといいですね。

私は、良い止めを飲んで飛行中はできるだけ寝れるようにしていました。良い止めを飲んでいいかは、主治医の先生と相談してみて下さいね。

お気をつけて、行ってきて下さい。
7 Re: バセドーと飛行機
ゲスト

cha 2008-10-2 12:28  [返信] [編集]

ぴよぴよ様

お返事ありがとうございます!!昨日無事に戻って参りました。
行きの飛行機では酔ってしまい、吐きにトイレに度々行ってました。
アメリカで、偶然にも専門医に見てもらうチャンスがあり、
帰りのフライトは大丈夫と言われ安心して戻ってこれました。精神的な物もかなり影響することがわかりました。
ぴよぴよさんもくれぐれもお身体には気おつけてお過ごしください。
8 Re: バセドーと飛行機
wacch
長老さん

わっちー 2008-10-3 12:39  [返信] [編集]

こんばんわ。わっちーです。
無事に帰ってこれたようで、なによりです。
脅かしすぎましたか?
バセドウ病は薬で治すためには決められた量をきっちり忘れなく飲まなくてはなりませんので、長期出張などの際には、出張が伸びても困らないよう、必ず余分を持って行ってくださいね。
9 Re: バセドーと飛行機
ゲスト

cha 2008-10-6 4:47  [返信] [編集]

わっちーさん

 お返事ありがとうございます!この度はいろいろとアドバイスをありがとうございました!!無事に戻りました。ハーブのサプリメントなども飲もうと思っているのですがわっちーさんもなにか経験とかありますか?
10 Re: バセドーと飛行機
wacch
長老さん

わっちー 2008-10-7 11:42  [返信] [編集]

こんばんわ。わっちーです。
ハーブサプリメント、というのはチョット知らないですが、成分的に薬とかぶると薬事コントロールに影響するので、毎日飲むようなものだと、必ず担当医に相談してくださいね。

私の場合は、投薬で症状は落ち着き、数値も安定しているのでほかには何もしてません。
ヨードを含む食品(主に昆布やわかめなどの海藻類)をあまり取らないようにするくらいでしょうか。

まぁ薬で安定しているうちは、飲み忘れの無いことだけ気をつければよいかと思います。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。