[掲示板に戻る]


はじめまして まなちょ 2008-3-12 12:44
Re: はじめ...by ゆきうさぎ 2008-3-12 13:39
Re: 返信...by まなちょ 2008-3-12 17:43
Re: 返信...by ゆきうさぎ 2008-3-13 6:52
Re: 返信...by まなち 2008-3-13 10:28
Re: 返信...by ま 2008-3-13 10:36

1 はじめまして
ゲスト

まなちょ 2008-3-12 12:44  [返信] [編集]

 私は、産後半年経ってから体調がおかしくなり、検査したところバセドウ病と判明しました。5月で一年になります。                  私の場合は薬の効き目が良かったらしく、今は一日一回を「今日は一錠、明日は二錠」という感じで飲んでます。                     急に数値が下がったので途中、ちょっとした動作で体のあちこちがツッて(顔から下全て)辛かったですね。今は大分楽になりました。           治療費の事ですが、私の病院では、血液検査・診察で6000円くらいでしょうか。薬は、2週間分で500円くらいです。                「バセドウ病の人は何らかのアレルギーを持っている人が多い」と言われていますが、皆さんはどうですか?私は検査はしてませんが、多分ありです。洗剤・トマト・ほうれん草かな?手が荒れたり、痒くなります。
2 Re: はじめまして
ゲスト

ゆきうさぎ 2008-3-12 13:39  [返信] [編集]

初めまして、ゆきうさぎと申します。
お子さんがいる中、治療をするのは大変そうですね。

私は1月に判明して、飲み薬での治療を続けています。
私も急に数値が下がった頃、背中のつれが発生して寝たきり状態になりました。
一人で起き上がれないし、トイレにも行けないし「このまま寝たきりになったらどうしよう!」と不安で仕方なかったです。
数日で無事おさまりましたが。
やはりつる方って多いんですかね?

私の行ってる病院も毎回6,000円前後です。
尿検査も必ずしているのですが、血液検査だけって言う人の方が多いですね。なぜ尿検査してるのか謎になってきました・・・。

私は花粉アレルギーが酷く、後はアトピーや金属アレルギーも軽症ながらあります。
関係しているとは思っていませんでした。
3 Re: 返信
ゲスト

まなちょ 2008-3-12 17:43  [返信] [編集]

 ありがとうございます。             「ゆきうさぎさん」と「マルリーさん」。どちらがお名前でしょうか??               どうやら、急に数値が下がる人はつる方が多いようですよ。数日で治まって良かったですね!私は3ヶ月近くかかったので、その間子供に抱っこをせがまれたり、朝起きて伸びをするのが恐怖でした。必ずつるとわかってましたからね・・・。           尿検査は一度もしてません。先生曰く、血液だけで十分わかるそうですが。診てもらってる先生は専門医ですか?確実性を求めてるor拒否反応の気配ありだからとかですかね〜?                アレルギーの事は、病気がわかってから母と旦那が色々調べてくれたのと、先生ら頂いた「バセドウ病」についてのテキストでわかりました。必ずしもではないようですが、関係あるようですね。
4 Re: 返信
ゲスト

ゆきうさぎ 2008-3-13 6:52  [返信] [編集]

あーすみません!
ふたつHNを使っているので混ざってしまいました・・・。(削除しておきました)

3ヶ月は辛いですね・・・。
その間お子さんの育児もしているなんて尊敬します。

今行っている病院は内分泌科ですので専門医です。
今度なぜ尿検査もするのか聞こうと思ってます。
より詳しく調べてくれるのはいいけど、血液検査のみでOKならそうしたいです。
5 Re: 返信
ゲスト

まなち 2008-3-13 10:28  [返信] [編集]

 そうですよね〜。
出来るだけ医療費はおさえたいですもんね。

 私は薬の効きが早かったので、もう殆ど普通の人と変わらなくなってきてるんですよ(^_^)それに、病気になったから上手く子育て出来てるとも言えるかも。

 私の一日は、
13歳の息子が部活の朝練なので毎日5時半起き。2歳の娘はまだ生活リズムが整って無いので、夜中2時過ぎなんて事がよくあります。
健康ならばそれが当たり前なので甘えることは出来ませんが、「今日はちょっとダルくて〜」と言って、家事を手抜き出来たり、昼寝出来たりしますからね。
だからやってけてるんだと思います。
6 Re: 返信
ゲスト

ま 2008-3-13 10:36  [返信] [編集]

 私も旦那も実家が遠いので私一人で子育てしてます。
この生活リズムでは上手く手抜きする時間が無ければ、健康な人でも倒れてしまうかもしれませんよ。

なので今は「病気で良かった」と、ちょっと思ったりしてます。
でも、やっぱり <健康第一> ですよね!

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。