[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 家族がバセと診断されました。。 |
ゲスト |
さまる 2009-3-19 14:41
[返信] [編集] はじめまして。 二週間ほど前に妹がバセと診断されました。名前は聞いたことがあっても病気の内容までは知らなくて、いろいろ検索してこのサイトを見つけた次第です。 まず質問なのですが、眼球突出とはバセ患者ならば必ず発症するのですか?この病気になる原因とは何なのでしょうか。 それと、私達家族ができるサポートってどんな事があるのでしょうか。本人は明るく振る舞っていますが不安でないはずがないと思うんです。なんとか支えてあげたいのですが、私は結婚して家を出ている為あまり頻繁に顔を合わせる事ができません。皆さんがされて嬉しかった事や嫌だった事など何でも結構ですのでお聞かせ下さい。 知りたい事がまだまだたくさんあって、質問ばかりですみません。よろしくお願い致します。 |
2 | Re: 家族がバセと診断されました。。 |
ゲスト |
さまる 2009-3-19 14:48
[返信] [編集] すみません。眼症の事は調べたらすぐに見つかりました。 その他について、ぜひ回答をお願い致します。 |
3 | Re: 家族がバセと診断されました。。 |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-3-25 15:30
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 まずは、バセドウ病のことを知るのが良いかと思います。 簡単に言うと、甲状腺が活発にホルモンを出し、脈が速くなったり、発汗が多かったりします。 そのため、大して動かなくとも疲労困憊になることもあります。 性格が攻撃的になるということも聞いています。 情緒不安定的な部分も出るかもしれません。 質問に対してですが、 突眼症状はバセドウ病患者でも2〜3割の方にでるようです。投薬などの適正な治療をされていれば、大半の方は悪化したりはしないようです。 経過を見て、悪化するようなら眼科の方にも見てもらうのが良いかと思います。 バセドウ病の方は、情緒不安定な時期があるかと思います。あと、ストレスは大敵です。 個々によって違うと思いますが、私の場合は変に気を使われるよりも、普通にしていれば良いかと思います。 投薬治療をしていれば、常人と同じように仕事も生活も出来ますので、あまり気を使う必要はないかと思います。 気を使われすぎるのもストレスになってしまうこともありますので。 普通に接して、たまに気晴らしに遊びに連れて行ってあげたりすればよいのではないでしょうか? (混み合うところは避けたほうがよいですが。) |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band