トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!->まだ効かないらしい(´⌒`;)
[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 まだ効かないらしい(´⌒`;)
ゲスト

ラムチョ☆ップ 2008-12-12 5:15  [返信] [編集]

11月に入って手足の震え、吐き気、食欲過多、倦怠感 等の症状があり、1年前からパニック障害で通院していた心療内科に行き(11/13)、採血しました。
11/18に結果を聞きました。
T3-18.1
T4-4.8
甲状腺異常。と言われ、
総合病院に紹介されました。
外科でエコーし、バセドウ病と軽口に言われ、内科にまわされ、イライラ。
内科で抗体検査をし、11/27にバセドウ病確定。
その足で専門の個人病院を紹介されました。
メルカゾール6錠/日
ロプレソール2錠/日

メルカゾールが効力を表すまで3〜4週間かかると言われ、11/27からちゃんと飲んでるのに…
今は、T3-22 T4-5.9
増えとぉやん!!!!!
はい、進行中。

今日で2週間。長いょ。。。
人生でこんなに長い2週間は初めてデス。
今は体全体がガタガタ震え、頭痛と喉の異物感。
頭痛で眼球に圧がかかったように激しく毎日頭痛デス。
家から出るのが嫌デス。
近所のおばちゃんに「そぉ言われたら顔つき変わったねぇ」って…心ない事を軽口に。

早く薬効かんかなぁ。

死んだ方がマシかなぁ。って彼氏に言ったら、最近めちゃめちゃ優しくて気味が悪く、今日も吐き気と食欲過多と闘ってマス。

つらい。


2 Re: まだ効かないらしい(´⌒`;)
wacch
長老さん

わっちー 2008-12-12 14:05  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
メルカゾールが効いてくるまでに、どうしても1ヶ月はかかります。
じわじわと効いて、体の震えがなくなってきて、一般人と変わらなくなってきます。

まだ2週間だと効果は出てないでしょうね・・・
辛抱強く待つしかありません。

また、体が楽になってくるとついつい薬を飲み忘れがちになりますが、これは絶対にダメです。
飲み忘れがちになると、投薬治療期間がぐーーーんと伸びますので頑張って習慣付けてください。

体が普通になってくると、逆に『体大丈夫?』とか心配されるのが嫌になってきますので、愚痴も程ほどにしておいた方がよいですねー

イライラもだんだんとおさまってきますので、今はじっと我慢しましょうー
3 Re: まだ効かないらしい(´⌒`;)
ゲスト

ラムチョ☆ップ 2008-12-13 0:05  [返信] [編集]

わっちーさん、はじめましてデス。
今1番キツイんでしょうか?(*´.д.)*´。_。)
今朝も体中が震えて頭痛がします。

担当医は仕事は続けて大丈夫。って言われるのですが、
再々お腹が空いて吐き気と震えで仕事もままならない感じで、今週から休んでマス。
今後がすごく心配です。
私はバツイチ2児の母で頼る人が身近にいません。
生活保護も考えてマス。

スミマセン。わっちーさんに愚痴ってしまって、ごめんなさい(´⌒`;)
4 Re: まだ効かないらしい(´⌒`;)
wacch
長老さん

わっちー 2008-12-13 2:12  [返信] [編集]

こんにちわ。わっちーです。
治療開始から2週間ですね。一番きつい時期かもしれませんね。
体は治療前と変わらないくらいに苦しい、薬は飲んでるのに効果が出てないように思える、と体と心の両方に厳しい時期です。
しかし、あと2〜3週間ほどすれば徐々に体が落ち着いてくるはずです。
格段に体調は良くなってきますね。頑張ってください。

あと、健康保険に入っておられるのでしたら、仕事を長期にわたって休まれた際に、4日目以降に傷病手当が支給される場合もありますので、調べられてみてはどうでしょう?
傷病手当は申請2年以内ですので、急ぐ必要はありませんけどね。
5 Re: まだ効かないらしい(´⌒`;)
ゲスト

ラムチョ☆ップ 2008-12-13 10:01  [返信] [編集]

うっちーさん、アドバイスありがとぉございます(* v v)。
もぉしばらく頑張ってみます。

6 Re: まだ効かないらしい(´⌒`;)
ゲスト

みかん 2008-12-19 17:01  [返信] [編集]

バセドウと発覚してから2ヶ月チョットのみかんです。

アタシも薬飲み始め一週間近く、仕事中に空腹時の吐き気がスゴかったです

顔面蒼白で、吐きたいのに空腹の為出るものなくてえづいてましたよ( ゚∀゚)アハハ
幸い職場も(パートです)理解があり早退させてもらったりしてます。

しばらくは、動悸に頻脈も酷く脈を抑える薬飲んで三週間程で、そちらの症状は、軽減されました。

パニック障害もお持ちなら頻脈は、バセドウ病だけのものでは無いのですよね
お薬も個人差があるようですし、アタシもここで気長に付き合って行く病気だと良く分かりました。
アタシは、不仲だった旦那と病気を機にまた再出発出来て良かったです
仕事が出来ない体になると苛立ちや焦りも感じますよね。
パニックにもバセドウにも言えると思いますが、ストレス大敵なのでのんびりとやって行くしかないでしょうね
アタシは、12月に入ってからSLE様症状の副作用に悩まされ、夜中に襲って来る酷い関節の痛みと闘ってます。
薬は、効いてはいるもののこんな状態です。
気持ちは、元気なつもりですが体は…
子供も小さいながらに労ってくれます。
長くなりましたが、どうぞラムチョップさんも御自愛下さいね
7 Re: まだ効かないらしい(´⌒`;)
ゲスト

ラムチョ☆ップ 2008-12-19 21:26  [返信] [編集]

みかんさん、はじめましてデス。
今は治療開始して3週間過ぎた頃デス。確かに先週に比べたら、体中の震えはなくなり、空腹時の吐き気はだいぶ治まって来ました。しかし、まだ突然のめまいと闘ってマス。

担当医は最初の診察の時に「パニック障害の薬は止めて大丈夫、あなたはパニック障害ぢゃない、甲状腺機能亢進症。」ってハッキリ言ってもらえので、今はパニック障害の薬は一切飲んでません。
1年も違う病気の薬を飲んでたのか、と思うと今の私は、やり切れなくなります(^-^;


みかんさんも、お大事になさって下さいね(^-^)
私は今、かゆみと闘ってマス。体中がかゆい。。。

8 Re: まだ効かないらしい(´⌒`;)
ゲスト

みかん 2008-12-20 16:15  [返信] [編集]

アタシの知っているパニックの方は、やはりバセドウと症状がとても似ているので何度も血液検査されたみたいです。

間違った診断の為に一年間…ツライですね
医者って何?って疑問すら湧いてきますね?

お子さんを抱えての治療なかなかゆっくり出来ないでしょうが、お薬が効きますように(´・∀・`)
9 Re: まだ効かないらしい(´⌒`;)
ゲスト

ラムチョ☆ップ 2008-12-26 2:52  [返信] [編集]

昨日、病院に行ってきました。
血液検査は次回だそぉで、少しガッカリ。 数値ってやはり気になりますよね?
でも、心拍を下げる薬は20mgに変わりましたΣd(゚∀゚d)!!!
体調も自己判断ですが、めちゃくちゃ楽になったし、お腹から笑えるよぉになりました。
だからこそ数値を知りたかったンですが、ね(0ω0`;)残念。。。

仕事も復帰出来たし、これからも薬の飲み忘れをしないよぉに頑張って治して行きたいな(pq*vωv)♪

しかし、眠気と異常な疲れ、薬の副作用のかゆみ にはまだまだ悩まされるかな?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…


[掲示板に戻る全部 次100 最新50
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。