トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!->手術のメリット・デメリット
[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 手術のメリット・デメリット
ゲスト

あい☆ 2011-3-19 9:50  [返信] [編集]


はじめまして!
あい☆ですっ。

12年前にバセドー病と診断され、一年半の投薬治療行い、症状も治まり色々と忙しく途中で治療をやめていました…

この12年再発なく生活していたのですが、先月にバセドー病を再発しました。

初めはメルカゾール日/6錠から投薬を開始し、症状はすぐに軽減されましたが、二週間後の採血で副作用の肝機能値の上昇を指摘され、チウラジール日/4錠に変更しました。

昨日、医師の紹介で県外の専門病院に受診したのですが、チウラジールでも副作用の軽減が見られず、薬が使えないなら手術しかない…と言われショックを受け帰って来ました…


投薬治療しか考えてなかったので、手術に踏み切る勇気もまだなく、同意もまだしていません…

投薬治療に比べて、手術をする事のメリット・デメリットはどの様な事が考えられるのでしょうか?

2 Re: 手術のメリット・デメリット
wacch
長老さん

わっちー 2011-3-20 14:43  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦8年 手術後2年 わっちー(♂)です。
選択肢の幅が狭まるのは残念ですが、色々知った上で決めるのが良いかと思います。
以下は私が調べた私見ですので参考にしてください。

また、私のホームページに私の受けた手術の記録や
手術跡の写真などありますので参考にどうぞ。
http://www.eonet.ne.jp/~basedow-zakkicho/
(携帯には対応しておりませんが・・・)


投薬治療
メリット
・どこの病院でも処方可能
・年齢を問わない
・安定していれば妊娠、出産が可能
デメリット
・副作用が多くある
・長期間に及ぶ可能性が高い
・寛解しても再発する可能性が高い

アイソトープ治療
メリット
・外科手術に比べて安価ですむ
・安全性が高いとされている
・カプセルを飲むだけなので手軽
・通院で可能(処方量が多い場合は数日入院)
デメリット
・将来的に甲状腺機能低下症になる可能性がある
・設備の整った病院でしか治療が受けられない
・処方後しばらくは体調が優れないことが多い
・複数回処方を要する場合がある
・処方後1年程は妊娠及び授乳を避けなければならない

外科手術治療
メリット
・治療効果がすぐに出る
・再発する可能性が低い
・安定していれば妊娠、出産が可能
デメリット
・将来的に甲状腺機能低下症になる可能性がある
・入院の手間がかかる(約5〜10日)
・手術跡が少し残る
・手術時に神経損傷や合併症などの危険性がある


また、手術技巧に関しても年々新しい技術が使われ、
甲状腺摘出に関しても、内視鏡を使用してより傷を
残さないようにするところもあるようです。

3 Re: 手術のメリット・デメリット
ゲスト

あい☆ 2011-3-21 5:12  [返信] [編集]

返信ありがとうございます。

詳しく書いていただけて、とてもわかりやすかったです。

またホームページも拝見させていただきました。

手術時の写真も見ましたが、手術後の傷が結構大きく少しびっくりしました…
数ヶ月たてばかなり消えていましたが、あんなに大きく切るんですね…


専門医は内服治療は何年飲み続けるか分からないし、やっと治っても再発率は高いっ
手術はすぐに薬も必要なくなり、再発率も低いのに、何を迷ってるのですか?薬の治療の方が時間も金銭的にも無駄にしてしまいますよ…
と言いますが…

地元の内科医の先生とも相談し、ホルモン数値は落ち着いて来たので、チウラジールの量を日/2錠に減らし、一週間後の採血で肝機能値が下がってなければ、手術の方向で話しを進めましょう。と言う事になりました…


現在私は26歳。
将来的には結婚も出産も望んでいます。
手術をして、再発なく過ごせればいぃのですが…

一週間後の採血の結果で手術での完治を祈りたいと思います。

ありがとうございました☆
[掲示板に戻る全部 次100 最新50
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。