[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
6 | Re: 血液検査について |
ゲスト |
mame 2009-11-2 9:54
[返信] [編集] みなさんこんにちは。 血液検査してもうすぐ2カ月のmameです。 りりーさん、その後診察うけられたでしょうか。 良くなられるよう祈っています。 ちまさん、私も最初同じような感じでした。 激しい運動すると、すぐ息切れして、 夜は背中と胸が部分的に痛くて痛くて寝れませんでした。脈は130くらいでした。 血液検査は、普通の検査では甲状腺の項目は含まれていません。 私、その血液検査の1か月前に市の健康診断を受けて一般の血液検査もしたんですが、全く異常はなかったんですよ。今回よく見たら、甲状腺の項目は一つもなかったです。 私は、甲状腺かもしれないと思って診察を受けたので、甲状腺の検査して下さいと頼みました。 その時は、バセドウと思ってなくて、無痛性の一過性のものと思ってました。 先生が、詳しく調べてみましょうと言われ、初回に血液検査やエコーやレントゲン(胸があまりにも痛かったので)も撮りました。 バセドウかどうかはその日には結果が出ないので、1週間後にまた行くことになります。 はっきりするまでバセドウの薬は出なくて、その時の症状を緩和する薬などがもらえます(相談されたらいいです)例えば、心拍を抑える薬や不眠の時用の薬などです。 内分泌内科で診察を受けられて、甲状腺のことも 相談しつつ、自分の症状から、他の病気も考えられないか聞いた方がいいですよ。そちらも合わせて検査してもらえるので。病気が複合的な場合も稀にあるので。 原因がはっきりすれば、全てが前に進むと思います。 うまくいけばいいですね。 病院って行きづらいけど、頑張ってくださいね♪ |
|
BluesBB ©Sting_Band