[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
43 | Re: 小児バセドウ診断までの経過(長文です・・・) |
ゲスト |
あかママ 2009-6-24 1:48
[返信] [編集] ただいま〜 お久しぶりです! ぢつは、入院してました!! 6月4日の初診で「明日から入院して下さい」と・・・ ええっ〜と驚く暇も無く、入院準備やらで、てんてこ舞いでした(TT) 三週間の予定でしたが、経過もよく、幸い副作用も 今のところ無く、先週の土曜日に退院できました(^^) 自宅から高速で一時間掛かるという事もあり、自宅に 帰れず、ずっと付き添い、ベタベタな日々でした(笑) 今回の入院中でハッキリと「バセドウ病」との診断が 付き、小児慢性の手続きも進めています。 小児での治療として、メルカゾールの服用が 第一選択とのことで、早速、入院した晩から 15mg/日、朝晩二回に分けてのスタートでした 粒はうまく飲み込めないので、粉状にしてもらい 食後に飲ませ、一週間ごとの採血の結果を見ながら 量を減らして、今は0.5?を朝晩飲んでます 私のバセドウが遺伝したのも確かなんですが、 体質も似たのか、私と同じように薬の効きが良く、先生も驚く数値の減り具合だそうです(^^) ただ、甲状腺の数値はまだ安定してないので、 油断はできず・・・ 月曜日に久しぶりに幼稚園へ行きましたが 翌日は「エライ・・・」と起きれず、休みました 明日は検診日です 退院してから、初の採血日で どんな結果か、ドキドキ。 今回の事で、幼稚園の先生の中でも、バセドウの 先生がいらっしゃいましたよ!! 芸能人にも多いそうですよ〜 入院中、ずっと、ひなママさんやまさまさん、 元気かな〜 今、何の話してるかな〜、私はここよ〜!と 思っていました(^^) やっと片付けも終わって 一段落したところです また、ヨロシクです(^^)/ |
|
BluesBB ©Sting_Band