[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
2 | Re: セレスタミンについて |
ゲスト |
ゆか 2010-2-19 13:51
[返信] [編集] 私もじんましんとひどいアレルギー性鼻炎でその薬処方されていました。 バセドウになる前から違う病院で出されていて、やっぱりステロイドの説明はなく、1日2錠で約一年間飲んでいました。(薬の説明書的な紙にはステロイドという言葉も副腎皮質ホルモン剤という表記もなかったです) バセドウになり内分泌科に行きメルカゾールでじんましんが出たため「薬を出します。」といわれたので「セレスタミンずっと飲んでいます」と言ったら、 やはり「どこの病院!?ステロイド入った薬だから普通は月に5日くらいしか出さないよ。生理止まったのはバセドウじゃなくて、それのせいかもしれない。」 って言われました。 塗布薬だったり、点鼻薬だったり、患部に直接使うステロイド剤は問題ないそうなのですが、服用するステロイドは全身に影響が出るので短期間しか処方しないそうです。 なので、私は病院変えて、1日1錠、2日に1錠…と徐々に減らしました。 (長期服用していて急に止めると反動(副作用)でじんましんと鼻炎の症状が酷くなるらしいです) 「大丈夫」だとしても 医師からも、薬剤師からも「説明がない」ってことに不信感と恐怖感が出たので…。 処方した医師に、長期服用しても大丈夫か聞いてみるといいかもしれませんね。 ちょっとケースが違いますけど参考になればいいなと思います。 |
|
BluesBB ©Sting_Band