[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
2 | Re: 数値がよくわからない |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-10-5 12:53
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 FT3などの内容を知っても、我々一般人にはちんぷんかんぷんですが、一応今まで調べたことをカキコしておきます。長文になりますが・・・ フリーT4( ng/dl) 基準値0.82〜1.63 フリーT3(pg/ml) 基準値2〜4.9 TSH (μIU/ml) 基準値0.38〜4.31 *基準値は検査方法や病院によって若干異なります。 フリーT4(FT4)・フリーT3(FT3) 甲状腺ホルモンには、トリヨードサイロニン(T3)とサイロキシン(T4)という二種類があり、TSH(甲状腺刺激ホルモン)の刺激を受けて甲状腺から分泌されます。血液中のT3とT4は、そのほとんどが甲状腺ホルモン結合蛋白と呼ばれるタンパク質と結合した状態で血液中を流れています。そして、そのごく一部が遊離型ホルモン(FT3、FT4)として全身で作用します。病院での甲状腺ホルモンの測定は、ほとんどの場合血液中のFT3、FT4 、TSHを測定し、甲状腺機能の評価を行います。甲状腺機能亢進症(バセドウ病)や甲状腺機能低下症(橋本病)などの診断に大変有用です。 TSH TSHは脳下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモンで、甲状腺ホルモン(T3,T4)の生産を調整する働きをしています。血液中の甲状腺ホルモンが低くなるとTSHは増加し、逆に甲状腺ホルモンが多くなるとTSHは減少します。このようにして私たちの血液中の甲状腺ホルモンの濃度は一定に保たれています。そしてこのような調節のしくみをネガティブ・フィードバック機構といいます。 |
|
BluesBB ©Sting_Band