[掲示板に戻る]


2 Re: 精神病との合併
ゲスト

mame 2010-10-20 4:57  [返信] [編集]

れいこさん、こんにちは。
まだ高校生なんですね。心も体もそうとうきついと思います。話せる人はいますか?
バセドウになってでる症状(病気によるものと薬による副作用を含めて)は人によって結構違いがあるようです。
まず、薬を飲んで気を付けないといけないことは先生からお話があったと思います。高熱や風のような症状が出たら、病院に即、行って下さいね。

それから、治療期間や検査のタイミングや数値等書いてないのでわかりませんが、数値が下がってくるのは個人差あるけど2週間くらいからかな?でも、数値がどんどん上がるっていう場合は、薬が効いてないことも考えられるから、あとでリンクはっておきますが、アイソトープや手術などに切り替わることもあります。この場合は、先生がおっしゃると思いますが、血液内科や内分泌科の先生ではなく、質問してもあやふやな返事だったり命令調だったりと不安なようなら、病院を代えるのも手だと思います。

最後に、精神的なことですが、不安定になる人はわりと多いように感じます。(ここの過去ログからも)
期間や深刻度、症状などの出かたは、本当に人それぞれなので、何とも言いようがないのですが、一つ言えることは、すべてバセドウの病気のせいで、治療過程で体が変化していく中で起こることなので、バセドウが治っていけば、徐々に改善されていくのが普通だと思います。
でも、どんどん、すごくしんどくなるようなら、内科とは別に心療内科を受診して、バセドウ治療中の精神的不安が起こっていることを言って、安定剤や抗うつ剤を出してもらうと安心です。あと、バセの人が飲まない方がいい薬なども中にはあるようなので、バセのことは言って下さいね。
私も数値が下がり過ぎた時に精神的にまいってしまって心療内科予約してたんですが、受診前にバセの薬量が減らされて、それで精神面もウソのようにすっと良くなって、心療内科キャンセルになりましたから。
病気と連動してるってことですね。なので一般的な精神病とは違います。

これからですが、なかなか難しいかもしれませんが、病気のことが書いてあるサイトなどを読んで、治療の流れと体がどんな感じに変化していく予定なのかなどを知っておくと安心だし、主治医にも質問しやすくなりますよ。これは、おうちの人にも知っててもらいたいことですね。

専門病院のサイト1つ載せておきますね。参考にしてみて下さい。
http://www.ito-hospital.jp/02_thyroid_disease/02_4_4treatment_basedow.html

私の子供も高校生なので、れいこさんと重ねてしまい、しつこく書いてしまってごめんなさい。順調に回復されることを祈ってます。


精神病との合併 れいこ 2010-10-19 14:30
Re: 精神病...by mame 2010-10-20 4:57 ←いまここ~
Re: 精神病...by れいこ 2010-10-23 15:52
Re: 精神病...by mame 2010-10-24 15:47
Re: 精神病...by mame 2010-10-26 6:22
Re: 精神病...by れいこ 2010-10-28 13:59
Re: 精神病...by ひろ 2010-10-29 0:23
Re: 精神病...by mame 2010-10-29 11:05
  • 件名をクリックで移動できます。
  • 投稿をまとめて見たいときは丸い画像をクリックしてください。
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。