[掲示板に戻る]


1 食後の動悸と血圧
ゲスト

血圧ちゃん 2010-9-5 14:39  [返信] [編集]

バセドウ病の治療を始めて半年の55歳女性です。

最近、食後の動悸に襲われました。
頭の後ろがしびれるような感覚があった5分後に
動悸、血圧上昇(90⇒190)します。
テタニー(震えや筋肉の硬直)や過呼吸も併発します。

食事をするのが怖く、4日で3キロ減りました。
同じ症状の方、同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?

専門医2軒・近医・脳外科も受診しましたが
原因は分かりません。
病院での点滴(ブドウ糖)でも血圧が上がり、発作めいたものを起こしてしまいました…
血圧が高いのに顔色は悪く、排尿で少し治まります。

血液検査のカリウムに異常はありません。
甲状腺専門医は内分泌ではないと言い、
近位は内分泌だと言う…。

同じような経験をされた方がいらっしゃると心強いです。対処法などありましたら教えてください。


食後の動悸と血圧 血圧ちゃん 2010-9-5 14:39
←いまここ~
Re: 食後の...by ひろ 2010-10-18 13:54
Re: 食後の...by のっこ 2010-10-22 6:44
Re: 食後の...by のっこ 2010-10-27 6:08
  • 件名をクリックで移動できます。
  • 投稿をまとめて見たいときは丸い画像をクリックしてください。
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。