[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 仕事について |
ゲスト |
まゆこ 2007-10-18 3:43
MAIL
[返信] [編集] はじめまして。バセドウ病と分かってから4年が経つ主婦(4人の子供がいるシングルマザーです) 3人目の子供を妊娠したのをきっかけにバセドウだと診断され出産までに、何とか正常値までもっていったのですが、出産後多忙なこともあり、体調も良かったので通院せず、毎日暮らしていました。パートに出ていたこともあります。 4人目の妊娠出産のときも検査も受けず不調だなと感じる程度の生活を送っていました。 が、この夏急に体調が悪くなり、先月から通院治療しています。 母子家庭で、体調が悪く働けないこと、また下二人が2歳と4歳で保育所に入れないこともあり、現在は生活保護を受けています。 先日、役所のほうから「普通の保育所に入れないなら、無認可の保育園に預けて働いて欲しい。まだ、働けない状態かどうか医者に聞きにいく」といわれました。 バセドウの方は(数値など個人差があると思いますが)お仕事はどう、されているのでしょうか? 今は、家事と育児を一人でするだけで精一杯。 頻脈は多少治まったものの、夜も寝つきが悪く睡眠薬を飲んで寝ても夜中に何回も目が覚める状態で、1日中眠いし、とにかくイライラとめまいが凄いです。 以前、隈病院の先生に「働きに行きたい」と言うと「今はイライラがひどいので、仕事には行かないほうが良い」といわれました。 みなさんは、働きに出ていて、問題はありませんか? 無理して、倒れる覚悟で働きにいくべきなのか困っています。アドバイスお願いします。 長々とすみません。 |
|
BluesBB ©Sting_Band