Re: 小児バセドウ診断までの経過(長文です・・・) |
投稿者: あかママ 投稿日時: 2009-5-20 2:10:36 初めまして。 五歳(年長さん)の女の子を持つ、あかママ母です。 うちの娘もバセドー病の疑いがあります。 甲状腺の腫れに気付き、近所の耳鼻科で血液検査をした所、バセドー病の可能性があると言われました。 小児のバセドー病は小児内分泌でないと治療は難しいとのことで、専門医のいる病院を予約し、今は診察日を指折り数え、落ち着かない日々を過ごしています。 じつは、私自身もバセドー病でメルカゾールとインデラルを服用しています。 17歳で橋本病を発症し、二年で完治。その後は普通の生活をし、結婚もし、何もかもが普通でしたが、上の子を出産して半年後に、再発しました。 その頃は、近所の内科医で診て頂いてました。 病状が落ち着いた一年後ぐらいに、娘ができました。 ずっと、気にかけていました。娘に遺伝しないか、いつか発症するんじゃないか・・。 恐れていたことが起こり、自分を責めるばかりです。 今思えば、再発する前から、専門医の元で私自信がきちんと病気を管理してれば良かった。後悔ばかりでした。でも、このサイトを見つけた時、苦しいのは自分だけではないんだと、勇気をもらいました。 まだ治療は始まってませんが、一つずつ、クリアしていこうかなと思っています。 ひなママさん、これからもヨロシクです! |