Re: 副作用による肝障害について

投稿者: elcaro 投稿日時: 2008-5-23 0:51:09

>みかんさん

エラーの件、タイムアウト(一定時間放置した場合に出るエラー)かもしれませんね。
こまめな投稿か、コピーペースト作戦しかなさそうですね^^;

自分もドライアイです!これもバセと診断される前に、目が疲れやすくて眼科に行ったら言われました。。
視力も落ちましたしもしや、とは思っていたんですが、全部バセのせい・・だったのかも知れませんね。
仕事がら、1日中PCの前にいるので、そのせいだと思ってましたが。

ヨウ化カリウムは液体って言っても、実はコップ半分の水に一滴たらすだけなんですよ。
なんで、味・・しません(笑)一滴ですよ?しかも週2回。強烈なんですかね。
間違ってゴクっと行ったら大変なことになりそう(笑)
ヨウ化丸は、ピリピリしますか^^; プロパジール飲んでた時は、苦くてイヤでしたねぇ。

抗体20前後と言っても、TSHがまだ全然顔出さないみたいなんですよね。、それでも軽症の部類に入るのかな。。
アイソ1日で済めばいいですね〜^^ でも、1日で済むくらいの軽症であればアイソしないで治らないのかなー・・と考えるのは甘いのかな^^;

MRIのアドバイス、ありがとうございます!1年前にちょっと耳おかしくしてるので、耳栓には安心しました^^
いや〜みかんさんにはお世話になりっぱなしです。。


>ナッチさん

はじめまして^^ 投稿ありがとうございます。
3月発症も、肝障害も似てますね。。^^;

途中で一度下がってますよね、その時はメルカ中止したんですか?
自分は一旦薬中止してから、GPTの下がり具合は多少悪かったにせよ落ちました。
それでも基準値より高かったのですが、それは病気のせいと言われた気がします。

ヨウ化カリウムは、肝障害などの副作用が出た時の臨時の薬ですから
多分、肝障害の原因ではないと思うんですけどね。

あ、自分もハーブティー飲んでます^^ お茶ですからねぇ。そのせいではないと思うんですけど^^;
とにかく肝障害の原因がわかるといいんですね!

その人の症状や状態によって、処方は変わってくると思いますが、、
先生が毎回変わる・・のは確かに不安要素ですよね〜。


>ブービーさん

ブービーさんもドライアイ?率高いですね〜^^;
1度眼科で処方された「ソフトサンティア」っていう何回でも使える目薬、ネットでまとめ買いして使ってます。
目薬は何か使ってますか?

確かに、疲れた時は休むのが一番でしょうね^^
自分は休みすぎて、運動したくてウズウズしてます(笑)
で、先日運動したら体力が全然・・・でした。はやく思いっきり遊びたいです^^

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
画像認証
スパム対策
表示されている文字列を入力してください。
読みにくいときは、画像をクリックすると、別の文字列が表示されます。
CAPTCHA image
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。