ショックなとき。→バチャット計画中!

2:Re: ショックなとき。
ahiru0507 11/09 16:13
ふむむ・・・・。

双方に悪意はないのに、些細な事からどんどん気持ちのすれ違いが出てきてしまう。
これもネット世界の性質なんですかね。

自身も稚拙ながらもサイト運営に携わっているので意見を述べさせて貰うと・・・

まず、ネット上(特に自サイト)における私のスタンスは
「来るもの拒まず 去るもの追わず」
「見返りは求めない」
完璧には出来ていないですけど、この心はいつも気に留めてはいるつもりです^^

個人的には
全てではないですが必ずしも「お礼等のレスは必須」とは思わないな〜。
否定でも肯定でもなくてね^^。

掲示板に書き込んで自己表現をするという行為は日常的に話す言葉より遥かに難しいと思うんです。
そこにジェスチャーがあるわけでもないし。本当に言葉だけの世界。
だから、中には質問だけで精一杯!って人も多いと思うのです。
私もバセまっさかりな自分でいっぱいいっぱいだった時はそうでしたから^^

モニターの向こうで「ありがとう!」とは思っているけど
言葉で「ありがとうございます」と一行レスのようなコメントも難しい。
言葉をドンドン選んでいる内に、書き込むタイミングを失うこともあると思うのです。

まぁ、中には悪質な人もいたり(そういう人は真っ向からアク禁ですがね。私の場合)
世間一般的な常識に欠ける人も見かけるので
一概には「こうだ!」とは言えないのですが正直なトコロですがね。


自サイトは「バセ@疾患」が主旨のサイトなので、
大抵訪問してくれる方は不安を抱えたりしている方が多いはず。
自分のサイト内では、余計な気は使って欲しくないと思っています^^。
もっと気軽に見れて、気軽に交流出来る様な。
気を使ってストレス溜まって症状が悪化した・・・ではサイトの意味がないですしね^^;
「おう!あやっぺ!アタシもバセになっちゃったよ!ちょいとお邪魔するぜ」的な
ノリで交流出来るのが最高だと思っています^^


どこかにレスされていましたが、
私もひろさん同様「管理人様」とか呼ばれるのは苦手です。(笑
ひろさんを「管理人様」と呼びたくなる気持ちも分からないでもないな。w
これだけの情報量を持っている充実したサイトってなかなか無いですもん!
さすが「管理人」・・・いやむしろ「神様」と呼びたくなるかもねw


>しばらく掲示板には姿を見せないと思いますが、みなさん忘れないでくださいね

忘れないから早く戻っておいでよぉ〜(´∀`)ノシ


1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band