聞けない

この記事に書き込む&返信する

1:聞けない
たこです 06/21 06:49
彼女がバセドウ病になりました


なかなか聞きにくいんですが性行為などで僕に移らないんでしょうか

彼女もめちゃくちゃ気にしてます

2:Re: 聞けない
リーまま 06/21 08:02
うつる病気じゃないですよ。

安心してください。

3:Re: 聞けない
たこ 06/21 09:49
マジっすか?


何か放射能治療とかがあるからくっついたらあかんとかきいたんで?

4:Re: 聞けない
名無しさん 06/21 23:55
放射線治療があるなら接触は避けないといけません。
家族間でも、トイレの時間はずらす・寝室は別にするように、などの注意をうけましたので。

5:Re: 聞けない
たこ 06/22 01:41
そうなんや?

何か隔離みたいやな?

6:Re: 聞けない
mame 06/22 04:03
たこさん、こんにちは。
彼女とご自分のために、色々考えて下さってありがとうございます。
女性にとっては、パートナーが、病気のことを勉強して状況をわかってくれるってことが、すごく嬉しいし、とっても心強いことなんです。
だって、(例えば、彼に迷惑かけてるんじゃないかとか思って)今後の事など、そうとう不安な気持ちになりますから。

とりあえず、放射線治療を受けるときの注意点が詳しく書かれてるサイトを見つけたので、掲載しておきますね。

http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,3731,125,215,html

バセドウ病は、ホルモンの異常が原因ですから、感染しない病気です。
治療の一つに放射線治療っていうのがあって、放射線を扱うということで、周りの人の被爆を防ぐために7日間(特に最初の3日間はもっと)注意が必要というだけで、病院から必ず注意事項が説明されるので、それを守れば大丈夫ということらしいですよ。私も今回初めて知りましたw

たこさん、がんばって(でも無理しすぎることのないよう)支えてあげてくださいね。

7:Re: 聞けない
mame 06/22 04:08
たこさん、すみません、さっきのリンク先、
うまく貼れてなかったみたいなのでもう一度チャレンジしてみます。

日本アイソトープ協会のHpで
核医学、PET検査のページで
バセドウ病のアイソトープ治療について
って項目のところの
「パンフレット一括ダウンロード」
って書いてあるところをクリックして下さい。

http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,3731,125,215,html



8:Re: 聞けない
たこ 06/24 02:28
めちゃくちゃありがとうございます


頑張って彼女を幸せにします

1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band