伊藤病院てどこですか

この記事に書き込む&返信する

1:伊藤病院てどこですか
たか 06/04 07:44
先月バセトと診断され2週間入院しましたが゙
薬漬けで 物凄く身体だるく 最近は
自分自身がコントロールできなくなっています色々な事も考えるのですが これ以上家族に迷惑はかけられません 仕事も入院ため首になりました もうどうしたらいいか解りません。死にたいです・

2:Re: 伊藤病院てどこですか
etupirka 06/06 06:00
伊藤病院、それは表参道にあります。

月並みですが、死んではいけません。今を頑張りましょう。今を生きましょう。病気がよくなっても、それでも「死」を望みますか?

うまいことは言えませんが、今を乗り越えれば、少し希望が見えてくると思います。さらにそれを乗り越えれば・・・次第に道は開けてくるはずです。きっと、いえ、必ず。

人に迷惑をかけずに生きるなんて、無理なんです。誰だって、人に迷惑をかけながら生きています。迷惑をかけたら、それが人に依存した生き方、というわけじゃないのだと思います。

生きてください。生きて戻って来てください。

3:Re: 伊藤病院てどこですか
キラリ 06/06 08:46
たかさんへ
はじめまして、バセドウ一年生のキラリです。
ひろさんの言う通り、死んではいけないです。絶対。
きっとご入院されて、身体も精神的にもお疲れなのですよね。
私もバセドウになり、2度入院しました。
入院病棟にはバセドウの方は1人もおらず、
病院的にもあまり認知度がなく、
ステロイドで浮腫が出て息苦しかった時に、
同室の患者さんから、運動不足じゃないの?と言われたり、
看護師さんからも冷たくされました。
すいません、自分の事書いちゃいました。
人に迷惑掛けたくない気持ち、凄く分かります。
でも今だって、バセドウになる前だって、
きっとたかさんは迷惑掛けないようにと、いっぱい頑張ってきたんですよね。
周りに迷惑掛けないようにしても、生きていたら、誰でも人に頼って生きていますよね。
偉そうな言い回しですいません。
例え、たかさんをせめる人がいても、
その人だって、誰かに頼って生きているはず。
そして今たかさんは治療薬がある病気と向き合ってます。
でも1人では治せません。
頼りましょう、甘えましょう。
きっと今まで頑張って来られた、たかさんに、
頼って良いんだよ、甘えて良いんだよと、誰かが(例えば神様とか)教えて下さってるんですよ!
偉そうな言い回ししか出来なくて、
しかも長くなって、すいません。

必ずまた戻って来て下さい。

1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band