バセドウ病と妊娠について。。。

この記事に書き込む&返信する

1:バセドウ病と妊娠について。。。
ちこ 12/29 09:28
はじめまして。昨年バセドウ病と診断されました。
38歳、女性です。
子供が欲しいと思っていたのですが、医者から1年待てと
言われ、待ちました。メルカゾール10mgから5mgで8カ月、
プロパジール50mg×3錠から2錠で3か月過ぎました。
そして、先日、不妊治療の医者にかかったのですが、
TSHが0,5以上にならないと妊娠は難しいと言われました。
今、TSHは、0.01以下です。0.5なんてハードル高すぎます。
けれど、年齢的に見ても38でけっこう晩婚なので、
普通にしていても妊娠は難しい年齢です。
今は特に避妊していませんが、妊娠できたためしがないです。
人工的な手段を取る必要性があると思っています。

甲状腺ホルモン自体は薬でコントロールできているのですが、
手術に踏み切るべきか悩んでいます。
経験者の方、アドバイスお願いします。

手術してすぐに妊娠可能になるのか。
手術して低下症になってしまった場合とバセドウのままのリスク
どっちがマシなのか(妊娠という観点で)。
そもそも、甲状腺ホルモン自体は薬でコントロールできている
のに手術の必要があるのか。
(バセドウでも妊娠・出産されている方がいるのに・・・)

ご意見くださればうれしいです。
医者には手術を勧められましたが、不安もあり、今決断できずにいます。


2:Re: バセドウ病と妊娠について。。。
クリ 02/14 18:03
こんにちは、33才三人の子供のママです。

25才の時にバセドウになり
八年目になります。


わたしも手術をお医者様に勧められました。
薬で抑えるより、薬で増やす方が
簡単だとおっしゃっていました。

けど、手術って怖いですよね〜
ましてや、手術した後はやはり
すぐ妊娠はしない方がいいと言われたので
薬でコントロールして出産しました。

一度コントロールがうまくいかず
死産してしまいましたが…

まだ38才ですよ。
私の知り合いは、41才で出産された方もいます。
バセドウは流産、死産しやすいので
コントロールが今出来ているのなら
無理に手術はしなくてもいいのでは?
とおもいます。

出産してから手術という手もありますよ。
わたしはこの方法で行く予定です。

長文失礼しました。




3:Re: バセドウ病と妊娠について。。。
ちこ 04/12 08:33
ちこです。
ご回答ありがとうございます。しばらくパソコン見られなくてお礼が遅くなってしまってすみません。
ご意見、ありがとうございました。お励ましも心強く感じています。

書き込みから数カ月たちました。
現在、手術という選択肢は考えないようにしました。そうこうしているうちに私も39歳になり、妊娠ということもあまり考えないようになったということもありますが(そうですね!まだ39歳、チャンスが0になった・閉経したわけじゃないですもんね)、投薬して1年と3カ月経ち、祝・脱TSH0.01以下!になったのです。前回の検査では0.25と、まだ通常よりは低いですが、0.01以下という結果からすれば大進歩です。

私も自分自身で色々調べているうちに、手術はしない方がいいような気がし始めました。リスクが大きいこと、体に負担がかかること。それに、よく考えてみたら、甲状腺自体が悪いのではなくて、自己抗体があるから悪いわけで、いわば被害者?の甲状腺を切り取っても根本的な解決にはならないんじゃないかなーと。

早く健康になりたいと焦ってばかりで、病気になった体のことを責めてしまっていました。本当は、病気になるまで頑張ってくれた体をいたわってあげなきゃいけなかったのに、と思うと申し訳なくなります。

気長にこつこつ頑張っていこうと思います。
病気になったおかげで、自分が自分の体について何にも知らなかったこと、ケアしてあげてなかったこと、色々気付きました。そしてこういうサイトで相談したり、励ましのお言葉いただけたり、嬉しいことありがたいこと、たくさんありました。
どうもありがとうございます。


1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band