バセドウ病でしょうか?

この記事に書き込む&返信する

1:バセドウ病でしょうか?
なら 09/03 11:02
はじめて書き込みさせていただきます。
一年ほど前から下記のような症状が続いています。読んで頂けるとありがたいですm(. .)m
(22才女)
・目に違和感があります。おかしな表現ですが、眼球を奥から押されているよな痛みです。浮腫みもひどく、目を開けているのが辛いです…。最初の頃はただの浮腫みかと思い、タオルで冷やしたり、マッサージしましたが効果なしです…。
・イライラしやすくなりました。自分で言うのもあれですが以前はどちらかというとのんびりやで、あまりイライラしませんでした。なのに最近は少しのことでイライラし、ずっと何かにイライラしています。そのせいか集中力もなくなってきたように思います…
・体重が2ヶ月で三キロ減。その後変化なし。食欲はかわってません。
・以前よりよくお腹を壊します。汚い話で申し訳ないですが週一で下痢しています…。
・非常に疲れやすくなりました。少し出掛けるとすぐ息切れし、貧血のようにふらふらします。栄養とってよく寝てもダルおも感がずっと抜けません…
・体温調節がうまくできていないのか、すぐに暑く感じ汗をかきます。
・症状とはちがいますが、祖母がバセドー病経験者です。遺伝もあるとこちらのサイトに書いてあったので。。。

これらの症状から、半年前に血液検査で異常なしでしたが、日に日に悪化しているので再検査を考えています。因みに眼科も受診しましたが異常なしでした。
ずっとこんな調子で、目つきも悪くなり、遊びにいくのさえ億劫です。大好きな夏も今年はなんだか憂鬱でした・・・。もしかして鬱?と思いかけたその矢先にこちらのサイトに出会いました。症状に当てはまることがあったので、ご質問させていただきました。
何かアドバイスなどいただけるとすごく嬉しいです!
長くなりましたが、ここまで読んでいただき本当に有り難うございましたm(_ _)m

2:Re: バセドウ病でしょうか?
wacch 09/03 15:34
こんばんわ。バセ暦約8年、手術後2年半のわっちー(♂)です。
ならさんの症状は、バセドウ病の可能性が強いかと思います。
指先の振えとかが出ていれば、さらに可能性が高いと思いますので、再検査することをお勧めいたします。
どんな病気でも早めに治療に取り掛かれば、早く治るものですので。

また、突眼についても測ってもらうと良いかと思います。
突眼は、バセドウ病の病状の進退に関係なく発症したりすることもありますので・・・

逆に検査で何もなければ安心できるわけですし。

検査の時には必ず『バセドウ病の検査』と申告してくださいね。
大学病院とかでなくても、近所の内科で出来ます。
大き目の病院だと、甲状腺科、又は内分泌科です。

普段は、ストレスを溜めないよう気分転換を多くして、無理はしないことです。

3:Re:
 09/03 23:56


4:Re: バセドウ病でしょうか?
なら 09/04 11:45
わっちーさん早急なお返事ありがとうございます!
指先の震えは気にしたことありませんでしたが、今見てみたら少し震えているように思います…
来週の火曜日に仕事が休みなので、早速病院にいきたいと思います。それまではわっちーさんのおっしゃるように、ストレスを溜めないようにしたいと思います。
話をきいてもらえてなんだかホッとしました。本当にありがとうございます(^^)
また検査結果がでましたら報告させて頂きます!

1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band