みそら 07/29 17:32 初めてでいきなり質問です。ごめんなさい。 私は、体力がないなぁ…キツイなぁ…とあまり大学に行けたりいけなかったりの日々を過ごしました。 そしてある日内科へ行ってみると、バセドウ病にかかっていることが判明しました。今までの症状に多くあてはまり、原因がわかってあんしんしました。今では薬による治療を行なっています。 ところが、もうすぐ大学の定期試験があり、その中には当然出席数が規定に達していないとだめなものもありました。たとえ試験で満点をとったとしてもです。 バセドウ病は出席出来にくかった理由になるでしょうか?家庭的にもここで単位を簡単に落とすわけにはいきません。困惑しています。 とても拙い文書でごめんなさい。よろしくお願いします。 2:Re: 初めまして etupirka 07/29 18:51 みそらこんばんは 単位の件、本当に残念です。 今年落とした単位を、来年取り直すのでは間に合いませんか? 一番良いのは担当の教官(って言わなかったりします?)に相談されることです。先生によっては制度ガチガチじゃなくて、話せばわかってくださる先生がいるかもしれません。 また、事務の方に相談してみてはどうでしょうか?特別な許可が得られる、医者の診断書付きで提出する書類があるかもしれませんよ。 せっかくの大学なので、ここは頑張ってみてください! 3:Re: みそら 07/29 20:02 こんばんはetupirkaさん。 さっそくのご返答ありがとうございます。 先生になんとか掛け合って、小テストなども受けさせてもらうよう頑張ります!! でも私は思うのです。 バセドウ病だからって、これは怠慢であったのかな…?と。 実際バイト先の人などには、症状を強い口調で聞かれて『目が飛び出すのと、動悸が激しくなったり、疲労などです』と答えました。 しかし相手の反応はどれも『あっそう、それだけ?』といった感じでした。 私のバセドウ病はよくもないが悪くもない、中頃だと先生にいわれています。(かけたらかけるとき数値書きますね) 原因も不明の病気だし、やっぱり他の人には理解しがたいんでしょうね…。自分でもどこからどこまでが病気であるのかあったのかわかりませんし…。 長々と本当に自分のことばかり失礼しました。 あなたのお返事が、心に染みました。 |