質問&回答集をつくろう!

25:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/19 15:58
引用:

心さんは書きました:
コーヒーとの関係をあちこち調べましたが、記述の仕方が私自身の中で、納得行くものでなかったので、こちらでお聞きしたわけです。


ああ、そうでしたか。それは悪いことを言ったかも


聞いてみてわかったら、ぜひネット上での発表者のはじめの1人になってみてください

26:Re: バセドウと嗜好品との関係。
 11/19 16:16
ひろさん、恥ずかしいことをお聞きしますが・・・(こっそり聞けたらいいのですが(笑))

URLなるものは、要はサイトのアドレスをコピーして貼り付けるんですね?

ひろさんがして下さっているのは・・下線付きで、すぐに開けるようになっていますよね。

ところが・・実は以前、私挑戦してみたことあるのですが、下線を付けるのがわからないのです。
主人や子供に聞いてみたのですが、「特殊なやり方があるのでは?」とのことだったのです。

27:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/19 16:34
引用:

心さんは書きました:
ひろさん、恥ずかしいことをお聞きしますが・・・(こっそり聞けたらいいのですが(笑))


こっそり聞けますよ。掲示板のトップから、1番下の方覗いてみてください。心さんが以前に画面がはみでる件を質問されたところあります。あそこなんて誰も見ていないと思います


以下、少しずつ理解していきましょう。

引用:

心さんは書きました:
URLなるものは、要はサイトのアドレスをコピーして貼り付けるんですね?


そのとおりです。

引用:

心さんは書きました:
ひろさんがして下さっているのは・・下線付きで、すぐに開けるようになっていますよね。

ところが・・実は以前、私挑戦してみたことあるのですが、下線を付けるのがわからないのです。
主人や子供に聞いてみたのですが、「特殊なやり方があるのでは?」とのことだったのです。


うちの掲示板はハイパー高性能なので()、そんなことは気にしなくて良いのです。URLらしくものを貼れば、勝手に下線を引いてくれます。


気にせず、どんどん貼ってみてください。

28:Re: バセドウと嗜好品との関係。
 11/19 16:57
管理人に質問のコーナーですね?
今は、話の流れで、ついこの場でお聞きしてしまいました・・すみません。
でも、あの箇所、皆さんご覧にならないんですか?

私・・皆さんの書き込みをいろいろ読ませていただいてる中で、頼りない医師の話を目にすると・・つい
歯がゆくてたまらないんです。
まるで身内のように言いたくなってしまって・・。
熱くなり過ぎました。

医師は選べるだけに、大丈夫かな・・なんて心配が募って。

余計なお世話でしたね。
本当にごめんなさい。



29:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/19 17:10
引用:

心さんは書きました:

私・・皆さんの書き込みをいろいろ読ませていただいてる中で、頼りない医師の話を目にすると・・つい
歯がゆくてたまらないんです。
まるで身内のように言いたくなってしまって・・。
熱くなり過ぎました。


これは違うスレッドのお話ですか?
でも

引用:

心さんは書きました:

余計なお世話でしたね。
本当にごめんなさい。


そんなことは無いと思います

30:Re: バセドウと嗜好品との関係。
 11/19 17:13
ひろさん。
私の書き込み、全て消して下さい。

今までありがとうございました。

31:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/19 17:23
そんなこと言わないでください。

過去のことは忘れましょう。また新しく一緒にやっていきませんか?

明日すぐにでも、このサイトに戻って来てくださるのをお待ちしています。

32:Re: バセドウと嗜好品との関係。
 11/20 14:18
ひろさん、こんばんは。
バセドウとコーヒーに関して、少し触れている記述です。
<私自身理解できなかった>と書かせていただいたものです。

http://www.j-tajiri.or.jp/faq/09.html

33:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/20 16:14
それは私も読んだことがありますが、すごく変な文章ですから読み流しましょう。


ちょっとだけ国語してやると、「どのようにしてバセドウ病に作用するのでしょうか?」という段落では、バセドウ病の原因について可能性を2つ並べています。


1つは煙草に含まれる化学物質が免疫系に異常を与える場合。

もう1つは、やはり煙草の化学物質そもものはきっかけだけを与えるが、「真の原因」は煙草そのものではなく、喫煙者が非喫煙者に比べとりやすい行動にある、という可能性です。
ここでは「喫煙者が非喫煙者に比べとりやすい行動」の一例として続けてアルコールとコーヒーがあげられています。


参考に、アルコールとコーヒーが自己免疫機能に悪影響を与えるという説があります。

後者の可能性は、それとバセドウ病の発病原因を結び合わせたものでしょう。そこで語られている内容は、あくまでも「可能性」の範疇です。決定的な証拠は読み取れませんでした。

34:すぃません
はな 11/20 18:37
あの.母がバセドウ病だとぃぅコトが分かりました。

母ゎ今潰瘍性大腸炎とぃぅ病気で入院してるンですが.全然食べれなくてどんどん痩せてます。

バセドウ病ゎ痩せていくょぅですが.母ゎ食事もロクに出来なぃし.栄養の点滴もなく.このまま痩せ続けるのでゎなぃか心配です。

バセドウ病ゎしッかり食事をとらなぃと痩せ続けてしまぃますか??

食事の量ゎ普通より増えるんですか??

こんな何も知らない内容の質問ですいません。。。

1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band