質問&回答集をつくろう!

21:Re: 質問&回答集をつくろう!
 11/18 02:06
たけさん、おはようございます。
お返事ありがとうございました。

バセドウ再燃、お辛いですね。
今の状態はいかがでしょうか・・・。

甲状腺ホルモンのアンバランスは、【他】にも、いろいろ影響及ぼすんですね。
人間の身体というものは、どこか1箇所調子悪くなると・・歯車が狂うんでしょうね。

今からあれこれ心配しても不安だけがつのるだけですね。
つい性格上、あれこれ考えてしまう嫌いがあって・・・。
いざ、調子が悪くなったら、考えればいいことですものね。

今朝はグンと冷え込んで寒い朝ですね・・・。
風邪ひかれませんように。
状態が1日も早く落ち着かれることを祈っています。


22:バセドウと嗜好品との関係。
 11/19 00:06
おはようございます。

質問なのですが・・ネットであれこれ調べていたら、【バセドウにおいては、アルコールやコーヒーなどの嗜好品は控えるように】というようなニュアンスで書いてあったのを、見かけたことがあります。

その書き込みの話の前後・状況が今ひとつよくわからないので・・・さらに他をあちこち調べても、判然としませんでしたので、この場で質問させていただくことにしました。

私のかかりつけの医師に「生活上で注意することはありますか?」と以前お聞きした時には・・・
「何もない」との返答でしたので、特に注意を払わず今まで通りにしております。

ところが、私はかなりのコーヒー好きなので、ふと心配になりました。
次回の受診時に聞いてみるつもりですが・・どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、と思いまして・・・。
医師により、注意事項なども違ったりしますが。
タバコ同様、アルコールやコーヒーなどの摂り過ぎは、確かに体にはよくないですけどね。

23:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/19 14:06
引用:

心さんは書きました:

質問なのですが・・ネットであれこれ調べていたら、【バセドウにおいては、アルコールやコーヒーなどの嗜好品は控えるように】というようなニュアンスで書いてあったのを、見かけたことがあります。


1日に2リットル近く紅茶を飲むひろがお答えします。
聞いたことがなかったのはちょっとだけ検索してみました。



Q & A | 隈病院ホームページ
引用:

甲状腺とアルコールは無関係と考えられています。適量であればかまいません。



という話もあれば


甲状腺科:バセドウ病と判断され、メルカゾールを服用しています。:インターネット医科大学:@nifty
引用:

蛇足ですが、当然、禁酒・禁煙です。コーヒーなどのカフェイン類も避ける必要があります。



というのもあり、混乱します。両方とも甲状腺学会から認定を受けた医院の医師です。


厳密には、後者はバセドウ病について語られたものではありませんので、バセドウ病だとはっきりわかっている場合、意識して控える必要はないものだと思います。


心さんが見たというページはどこにあったものですか? それがわからないことにはもう何とも・・・。


気になったページは読み飛ばさずにゆっくり、そしてお気に入りにいれておいた方が良いですよ。


そして、検索のテクニックを覚えましょう。まず、検索しよう。をご覧になってください

24:Re: バセドウと嗜好品との関係。
 11/19 15:27
ひろさん、わざわざお調べいただいてありがとうございました。
コーヒーとの関係をあちこち調べましたが、記述の仕方が私自身の中で、納得行くものでなかったので、こちらでお聞きしたわけです。
(どなたか、直接医師に聞かれた方などいらっしゃったら・・と思いまして。)

でも、考えてみたら・・嗜好品など、もし悪影響ならば、初診時に注意受けるはずですよね。

私、考え過ぎですね・・。

でも次回受診時には、聞きたいことをメモって聞いて来ます。
疑問は、次から次へ沸いて来るので・・。


25:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/19 15:58
引用:

心さんは書きました:
コーヒーとの関係をあちこち調べましたが、記述の仕方が私自身の中で、納得行くものでなかったので、こちらでお聞きしたわけです。


ああ、そうでしたか。それは悪いことを言ったかも


聞いてみてわかったら、ぜひネット上での発表者のはじめの1人になってみてください

26:Re: バセドウと嗜好品との関係。
 11/19 16:16
ひろさん、恥ずかしいことをお聞きしますが・・・(こっそり聞けたらいいのですが(笑))

URLなるものは、要はサイトのアドレスをコピーして貼り付けるんですね?

ひろさんがして下さっているのは・・下線付きで、すぐに開けるようになっていますよね。

ところが・・実は以前、私挑戦してみたことあるのですが、下線を付けるのがわからないのです。
主人や子供に聞いてみたのですが、「特殊なやり方があるのでは?」とのことだったのです。

27:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/19 16:34
引用:

心さんは書きました:
ひろさん、恥ずかしいことをお聞きしますが・・・(こっそり聞けたらいいのですが(笑))


こっそり聞けますよ。掲示板のトップから、1番下の方覗いてみてください。心さんが以前に画面がはみでる件を質問されたところあります。あそこなんて誰も見ていないと思います


以下、少しずつ理解していきましょう。

引用:

心さんは書きました:
URLなるものは、要はサイトのアドレスをコピーして貼り付けるんですね?


そのとおりです。

引用:

心さんは書きました:
ひろさんがして下さっているのは・・下線付きで、すぐに開けるようになっていますよね。

ところが・・実は以前、私挑戦してみたことあるのですが、下線を付けるのがわからないのです。
主人や子供に聞いてみたのですが、「特殊なやり方があるのでは?」とのことだったのです。


うちの掲示板はハイパー高性能なので()、そんなことは気にしなくて良いのです。URLらしくものを貼れば、勝手に下線を引いてくれます。


気にせず、どんどん貼ってみてください。

28:Re: バセドウと嗜好品との関係。
 11/19 16:57
管理人に質問のコーナーですね?
今は、話の流れで、ついこの場でお聞きしてしまいました・・すみません。
でも、あの箇所、皆さんご覧にならないんですか?

私・・皆さんの書き込みをいろいろ読ませていただいてる中で、頼りない医師の話を目にすると・・つい
歯がゆくてたまらないんです。
まるで身内のように言いたくなってしまって・・。
熱くなり過ぎました。

医師は選べるだけに、大丈夫かな・・なんて心配が募って。

余計なお世話でしたね。
本当にごめんなさい。



29:Re: バセドウと嗜好品との関係。
etupirka 11/19 17:10
引用:

心さんは書きました:

私・・皆さんの書き込みをいろいろ読ませていただいてる中で、頼りない医師の話を目にすると・・つい
歯がゆくてたまらないんです。
まるで身内のように言いたくなってしまって・・。
熱くなり過ぎました。


これは違うスレッドのお話ですか?
でも

引用:

心さんは書きました:

余計なお世話でしたね。
本当にごめんなさい。


そんなことは無いと思います

30:Re: バセドウと嗜好品との関係。
 11/19 17:13
ひろさん。
私の書き込み、全て消して下さい。

今までありがとうございました。

1- 返信 戻る

BluesBB ©Sting_Band